専業の妻が寂しいからと第一子妊娠中に犬を飼い始めた夫友人

650: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:fzZc6cHo

動物虐待話があるので、注意

旦那の友人の話

第一子妊娠中に、専業の奥が寂しいからとの理由で犬を飼い始めたそうだ

私の感覚ではその時期にその選択はあり得ないけど

まー人それぞれなのかもしれないと思ってた

しかしその後、友人夫婦は犬のしつけができず、部屋中でおしっこし放題

その上、鳴き声がうるさいからと、真夏日にゲージに布団をかけて一晩放置した結果

犬は熱中症になって、生死をさまよったらしい

651: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:fzZc6cHo

そうこうしているうちに赤ちゃんが生まれ、でもしつけができてないから

今は犬を小部屋に閉じ込めて生活しているそうだ

熱中症の件や、犬はお金がかかって困るだとか飼ったことを後悔してるだとかを

笑い話みたいにして話すその神経が信じられない

旦那からの又聞きだけど、本当に気分悪くなった

子どもだって、同じように無責任な育て方しかできないんじゃないの?と思ってしまう

犬好きの旦那は、その友人と小学生の頃からの付き合いで

とても仲が良かったからこそ本当にショックを受けていた

652: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4lwjz3pf

「そのうち、子どもを閉じ込める小部屋も必要になりますね」

こうですか?わかりません(><)

653: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:B1mKV1bK

さっさと犬を保護施設に渡して新しい飼い主探せばいいのに

まだ若い犬でしょ 貰い手も多いししつけ直しも充分効くよ

飼えないならそう進めてあげて

654: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6rL2spGT

>>952

自発的に小部屋に閉じこもるかもよ。

655: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WkfoavAv

ロングパスだなw

656: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:OyrIdr58

ペット嫌いだけど650の犬には同情する

657: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:LYvBnyBH

猫にすればよかったのに

658: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:fzZc6cHo

どっちだかの実家で、犬を飼ってたことがあるから大丈夫だ、と思ったようだけど

実家で飼ってたって、世話してなきゃ何も分からないのにね

きっと主な世話は親がしてたんだろうと勝手に思ってる

>>653

ありがとう、私はペットのことよく分からなくて何もできなかったけど、 旦那にそう伝えてみる

何か変わればいいんだけど

663: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:g+fRi5/e

>>653

貰い手が見つからない場合は殺処分だよ?

安易に勧めるのはどうかと

引用元: その神経が分からん! part317

タイトルとURLをコピーしました