Bちゃんにアノ日が来てしまい内々に処置。他言無用と連絡したハズのA君が翌日「私子に聞いた」と言いふらしてた

107: 名無しの心子知らず 2012/09/28(金) 14:06:45.09 ID:oWV+RiGq

愚痴はき

小5息子とA君とB子ちゃんは同級で、同じ習い事に行ってるんだが

先日そこでB子ちゃんにアレが来てしまった

勿論初めてでどうしていいかわからず、パニック

先生が対処&B子ママお迎えで終わったけど、周囲の子には

事態がバレていたらしい

B子ママから内密依頼電話をもらって、息子に探りをいれた

(気づいてないなら、わざわざ知らせて口止めするよりいいと思って)

気づいてたようで、口ごもりながら「あんまり言わない方がいいんだけど・・・」

と言うから、それを理解してるんならどうすべきか解ってるね?と

愚息の失敗談なんかを例に出して、言われる辛さみたいな事を話し合った

一応Aママにも事の次第を話し、A君フォローを頼んだ(今思えばコレが失敗)

次の日の下校時にB子ママから聞いた話と息子から聞いた話では

既にAのクラスで広まってるらしい

Aから話をきいたC君が息子に「AがオマエからB子の話を聞いたって言ってる

けど、ホント?」とたずねてきた

驚いた息子がAに濡れ衣の文句を言うもバックレて下校

怒り心頭な息子には我慢しろと言ってるけど、こっちが腹立って仕方ない

Aは過去にも他人の失敗をネタに盛り上がる事が多々あって

息子がターゲットの時には「A、オマエ俺が失敗したのが、そんなに

面白いか?」との息子の問いに

「だってホントの事じゃん!!」という返事だから、言って解る相手じゃない

事実無根なら誰から聞いたか辿っていって訂正するのもいいかもだけど

B子ちゃんの気持ち考えたら、今回はもう沈静化を待つの一手だと思う

Aが現場に居て知ってる事を、「広めたいけど、いいだしっぺ自分はマズイ」

ってんで、息子が発端で首謀者みたいに言うのが許せん

忘れようと瞑想に失敗したから吐き出し

108: 名無しの心子知らず 2012/09/28(金) 14:27:49.95 ID:odduGMUI

Aが衆人環視の中、小便漏らせばいいのにね。

110: 名無しの心子知らず 2012/09/28(金) 14:39:10.74 ID:jI0LTOSF

>>107

AママへのフォローはB子ちゃんママから頼まれたの?

そうじゃなければやっぱり諸悪の根源はあなただと思うんだけど

111: 名無しの心子知らず 2012/09/28(金) 14:46:02.17 ID:awsGrnMx

>>110

そうだよね。

A親子はB子のアレ事件?を知らなかったわけだよね。

それをわざわざ話してフォローっておかしくねw?

大体そんな前科あるA君にどんなフォローもとめたの?

113: 名無しの心子知らず 2012/09/28(金) 15:00:46.74 ID:IZmGlFBV

>>107

110さんや111さんに同意。

なんで「一応Аさんに事の次第を話し」の必要があるんだろう。

息子に首謀者の濡れ衣を着せた原因は貴方じゃない。

121: 名無しの心子知らず 2012/09/28(金) 22:01:03.33 ID:oWV+RiGq

>>110>>111>>113

AママとBママは面識が殆ど無い

これからAママにも電話するというんで、自分が電話しようか?

と申し出→よかった、お願いって流れ

Aママは知らなかったけど、A君はその場に居て知ってたんだよ

コレはB子ちゃん以外の女の子に確認済み

ウチの息子はボケっとしてるから、気づいてないかもと思ったけど

よくも悪くもA君は目ざといタイプ

(一応、知らない場合もあるから探りを入れてみてと言ったけどね)

でも自分の失敗は認める

よもやAママがまんま口止めするとは思わなかった

返ってAのヤル気に火がついたようなもんだった

迂闊だった

てかもっとうまく探って、外堀埋めて噛み砕いて諭せよーって思うのは

自分だけ?

B子ママには平身低頭で謝ったけど、以前にも子供同士で色々あったみたいで

どのみちA君は誰にも止められなかったよとフォローされた

Aは今日息子に謝ったと聞いたけど、Aの誤算はC君がまさか

息子に直球投げると思ってなかった事だろう

今後は二度と人様の問題には首つっこまない

122: 名無しの心子知らず 2012/09/28(金) 22:25:51.13 ID:FAbx8jnt

>>121

A君は女子と一部のあなたの息子さんみたいな大人な男子を敵に回したね。

もう口軽無神経野郎として信頼してもらえないだろうな。

あなたの息子さんが言いだしっぺという誤解が晴れているといいけど。

126: 名無しの心子知らず 2012/09/29(土) 10:17:33.57 ID:XiUVIqfX

>>121

乙。

あなたにもBママにも非はないけど、人のこと信じすぎだよー。

Aがそういう子って知ってたのに、Aママにフォロー頼むなんて。

正確悪い子の親が良い人のはずなんてないんだよ。

引用元: [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]122

タイトルとURLをコピーしました