325: 名無しさんといつまでも一緒 2011/10/29(土) 18:43:00.51 0
■相談です■
お互い既婚子蟻です。
わたしのほうが8歳年上。
最近彼の子供が欲しくなりました。
以前「NNしてもいい?」って聞かれたことはあるけど断りました。
もちろん認知も養育費も要りません。
家計の収入はほとんどわたしの働きなので托卵に罪悪感はなし。
彼に正直に言ったら引かれるでしょうか?
「安全日だから」と嘘をついてだますつもりはありません。
すごいド田舎なのでばれると今後口さえきけない、
偶然会わないようにするにも困難。死ぬまで近所から言われ続ける。
などのリスクがあるので周囲やお互いの配偶者に見つかる前に終わりにしたいです。
お互い土地に根付いた自営業なので死ぬまでこの土地で暮らします。
326: 名無しさんといつまでも一緒 2011/10/29(土) 18:49:03.17 0
自分で結論を出してるじゃん?
327: 名無しさんといつまでも一緒 2011/10/29(土) 18:51:35.29 0
引くだろw
認知も養育費もいらない他言しないって書面にして頼めばOKかもw
328: 名無しさんといつまでも一緒
2011/10/29(土) 18:51:49.51 0
リスキーな環境ですね・・
ちょっと目的が分かりにくいけど、環境を考えて彼とは別れる道を選ぶが、愛の証に子が欲しい。
今後一切迷惑かけませんのでタネだけ下さい、そういうことかな
まず引かれるでしょうね
男のNN発言は子が欲しいではなく快楽だけの欲求なので、あなたの子が欲しい願望とは
全く結びつくことは無いでしょう
332: 325 2011/10/29(土) 19:03:25.79 0
>環境を考えて彼とは別れる道を選ぶが、愛の証に子が欲しい。
今後一切迷惑かけませんのでタネだけ下さい、そういうことかな
そういうことです。
書面に念書を書くことはかまいませんがそれがあとあと不貞の証拠になりそうなので
相手も欲しがらないとは思いますが。いるといわれれば書きます。
>自分で結論を出してるじゃん?
そうですね。こちらの希望を伝えて受け入れられれば妊娠したらお別れ、
希望が受け入れられなくても終わりにします。
ありがとう。
330: 2011/10/29(土) 18:55:22.14 0
血液型とかDNAとか
子供や夫に一生内緒には出来ないよね
331: 2011/10/29(土) 18:56:41.60 0
将来、子供が養育費や認知を相手に請求したらどうすんのさ
335: 325 2011/10/29(土) 19:06:55.52 0
>>330
血液型は相手が同意すればいちおう確認してみます。
夫はの3人目の子供ができるまで自分はO型(実はA型だった)だと思っていた程なので
頓着しないと思います。
>>331
誰にも、自分の子供にも言いません。
333: 2011/10/29(土) 19:04:10.51 0
子ができて問題無くやり過ごすことは不可能に見える
男としたらシリアス過ぎる、どうしても子が欲しいならうっかり妊娠して産んだという形しか
無いんじゃね?
336: 2011/10/29(土) 19:10:32.43 0
忘れ形見か・・考えさせられたわ
リスキー過ぎる気はするがそれが女独特の感覚なんだろうなぁ
337: 2011/10/29(土) 19:15:31.09 0
3人もいるのか。それでも不倫してまだ子供がほしいとは元気だな。
でも彼の子が今まで通り健康に生まれてくるとは限らないぞ。
338: 325 2011/10/29(土) 19:41:40.18 0
結局恋や行為も突き詰めれば子孫を残すのが目的だと思いますが
やっぱり男の人からしたら「冗談じゃない」って感じでしょうか?
339: 2011/10/29(土) 19:52:14.79 0
冗談じゃない、と言うのはその人によるだろ
俺みたいに子供が好きな人はどんな形であれ
自分の子供なら気になるだろうし
ましてや目に付く距離ならなおさら
そう簡単にはイエスとは言えないな
340: 2011/10/29(土) 20:14:26.18 0
>>338
今は認知する必要無いと言っていても
実際に生まれたらどうなるか解らない
念書なんて
それこそ浮気の証拠になるから、書いてもらう訳にはいかない
そう考えれば、やはり引くでしょ
結果として出来てしまったから、連絡を絶って黙って産んだ
というパターンだとして
托卵がバレたらどうする?
父親の事を旦那や実家に隠し通せる?
仮に、隠し通せたとして
子供にも、父親について隠し通せるのか?
子供に話した場合
事実を聞かされた子供が、どう言う行動を取るか予想がつくのか?
短絡的に考える前に
最悪の事態が起きた時の事を考えて見るべきではないのかな
何事も、都合良く進む訳ないよ
そういった諸々の事を考え予測した上で、結論を出すべきじゃないの?
342: 2011/10/29(土) 20:53:04.75 0
近所に自分の子がいて気にならないヤツはさすがにいないよ
相手に絶対切れない忘れないよう心に楔打つのも目的なのかな
3人も子がいると感覚は軽いのかもしれんが問題多過ぎると思う
男はまずOKしないよ
482: 325 2011/11/02(水) 02:21:07.52 0
その節はありがとうございました。
今日彼に会ってきましたが、別れ話、子供が欲しいなどの話はしませんでした。
彼は冬は在宅の仕事なので奥さんが携帯を取ることも多々あるらしいので
電話はお互い外で偶然会ったときにすることになりました。
そしてはからずも妊娠していることがわかりました。
周期や彼と会った日などと照らし合わせて彼の子供にまちがいありません。
とりあえず産む方向で考えます。
アドバイスいただいておいてこの結果ですが
みなさんありがとうございました。
483: 2011/11/02(水) 02:32:36.36 0
なんで話さなかったの?
もとからつけずにやってて黙って妊娠すりゃそれで良かったのなら
彼に言うかどうか悩む必要なかったし
生でしてたけど彼の同意が欲しかったんでしょ?
妊娠が先に発覚したので彼に言って堕ろせだの言われないように
内緒で産むことにしたのかな?
別れ話もしなかったんかいな
484: 2011/11/02(水) 02:40:03.69 0
>>482
ほぼ確実に不幸になる子が産まれる訳か
そうならないように
産まれて来る子供の為だけに
周囲や子供に真実がバレない事を祈るよ
486: 325 2011/11/02(水) 02:48:14.17 0
>>483
まだ初期なのであと2週間位してから産婦人科に行ってそのあと話します。
生でしてた以上相手も妊娠のリスクは考えるべきだしそれを承知で
NNしてたんだから「堕ろしてくれ」って言われても。
くぁ嗚呼ああああああああああああああああああああああQQQQQQQQQQQQQQQっくいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
487: 2011/11/02(水) 02:48:40.93 0
なんだなんだw
490: 325 2011/11/02(水) 02:50:49.54 0
すみません。猫がキーボードの上に乗ってきてしまって・・・
妊婦になったからには妊娠に専念するので彼にはもう会いません。
488: 2011/11/02(水) 02:48:42.84 0
>>482
結局前後逆だがあなたの思惑通りの結果になった訳か・・・
今さらあれこれ言っても意味無いので、子供の幸せを祈るよ
生い立ちが不幸な分、全力で可愛がってあげて下さい
492: 325 2011/11/02(水) 02:53:29.34 0
>>488
ありがとう。こども大好きなんです。
夫には愛想尽かしてても3人の子供は可愛いです。
それが4人になるかと思うとうれしい。
実家夫実家の助けもなくフルタイム自営業ですががんばる。
491: 2011/11/02(水) 02:51:07.96 0
>>486
妊娠したんならもう話さなくてもいいんじゃね?
493: 325 2011/11/02(水) 03:03:31.98 0
>>491
妊娠したことはいずれ相手にもわかると思うので
訊かれれば彼の子だと言います。
494: 2011/11/02(水) 04:12:53.69 0
産む意思が固まってるなら聞かれても誰の子か話さないほうがいいだろ?
もう今から旦那の子として鉄の意思で隠し通す、そういう訓練しておかないとボロ出るよ
我を張って無茶やるのだから、子供の為にならないことはもうしない努力は全力でしないとさ・・・
まず彼と別れること、誰かに噂されると子供は大きく傷つくことになる
産まれてくる子を幸せにする努力ってそういうことからだと思うがな
引用元: ・【マジレス】誰かすぐ相談に乗ってくれませんか?328