毒母である義母に逆らう事が出来ず鬱にまでなった夫がようやく前進した

858: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 15:44:52 0

ついにこの日が来た。

若干エネ男入ってる旦那(トメに文句いえない、逆らえない)かわいそうだがトメは毒親。

結婚当時から文句言い放題で、子供が出来るとさらにエスカレート。

私も精神的に辛かったが、トメの攻撃で旦那は休職するぐらい鬱になった。

結婚して家庭を持つと旦那は毒が抜けて来たらしく免疫がなくなったのか、

トメの一言一言が独身時代よりも苦痛に。すかさず私がフォローしまくった。

うちの中が居心地いいように毎日笑顔で頑張った。文句も言わないようにした。お弁当も力入れた。

年末年始には気持ち悪いぐらい旦那の携帯に着信のこし、ついに旦那が限界に。

旦那が初めてトメを完全無視した。

着信残しまくったトメからメール「もう連絡しないからね(怒)」

旦那は、望むところ、とのこと。

やってやった、ついに前進した。誰か褒めてください。

859: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 15:46:43 0

よくやった!!!!!!

偉いぞ!!!!!

夫婦で頑張れ!!!!!

860: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 15:52:51 P

で、どこにDQが?

861: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 15:53:20 O

罵倒されるより辛いのが無視、って何かで読んだなぁ

毒トメと戦うより、無視して家庭を守ろう(´・ω・`)

旦那さんも858もGJ

862: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 15:55:59 0

>>858

で、「もう連絡しない」を有言実行するトメなのか?

863: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 15:58:33 0

>>858

全然DQじゃないよ。真っ当な事しただけだよ。

だがGJだ!

864: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 16:05:19 0

>>862

一日たつこともなく連絡してくるタイプだろうよ

865: 858 2011/01/25(火) 16:12:50 0

ありがとう、ありがとう、目から汁が。

トメとは極めて反対の態度はなんか罪悪感になったこともありました。

それでも私もめげずに抵抗してたのでDQN仕様かと思いました。

トメは確かに言ったことに責任を取りませんが、

旦那はそういうことを重んじるタイプなので(おそらく)大丈夫かと。

不安はありますが、旦那から大きく進展したのは初めてです、

もっと頑張れそうです、もっともっとがんばって良い環境を手に入れたいと思います。

本当にありがとう!!

866: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 16:26:46 0

>>858

おめでとう!

ちょっと時間はかかったけど旦那が覚醒してよかったね!

867: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 16:40:44 0

>>865

辛抱強いね。858さんが幸せな家庭を一緒に築いたからこそ、毒が抜けてきたんだよ。

今まで知らなかった幸せを知ると、人間らしい感情が戻って来るために

毒をかえってまともに受けるようになる。確かに苦痛が大きくなるよ。

普通の人にはとても苦痛な事が、毒の中の人達には慣れっこでスルーなのは

そういう事情だと思ってる。

自分がそうやって回復中だけど色んな毒に敏感になり、また自分を育て直してる。

心の傷が癒えるのはすごく時間がかかるけど、858さん達なら大丈夫だよ。

868: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 16:47:12 0

>>585

おめでとうおめでとう!

大きな第一歩だね!二人ともよく頑張ってるなぁ、あとは完全勝利を勝ち取るんだ!

869: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 16:47:25 0

>>861

恋愛でもそうだけど「大嫌い」より「無関心」の方が辛いとか言うよね

>>865

まだまだ大変だと思うけど二人で向いてる方向が一緒なら頑張れると思う。

このままいい方向に行ける様祈ってるよ!

870: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 16:48:36 0

>>858

ふたりともよくやったね!

あなたも辛かったのに、笑顔を保って旦那さんを支え続けた858さんは素晴らしい!

きっと旦那さんの中では、あなたの笑顔が人生の宝になっているよ。

でもまだ油断はできない。毒がそう簡単に獲物を放すとは思えないからね。

弱った振りをしたり、他所に迷惑をかけたり

あの手この手でくるかもしれない。

トメとの心理的な距離をさらに広げつつ

これからもふたりで頑張ってください。

871: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 17:31:32 0

>>858

DQ返しというよりは、普通は中学校で経験する「親からの自立」が、今になってるだけかと。

このまま頑張って夫婦でトメからの自立をしましょう!

(と言うと旦那の心の重荷が少しは減ると思う。自分が毒親から自立した時に言ってもらって

 本当に楽になった言葉だったので)

872: 名無しさん@HOME 2011/01/25(火) 17:37:14 0

>>865

でもねぇ。

「もう連絡しないからね」は、トメにしてみたら息子を困らせてるつもり、だからね・・・

それでほんとに連絡しなかったら、困るのは自分だと気づいて、多分次は

「なんでそっちから連絡してこないの!?フジコフジコ」で復活だと思うよw

なので、次にやることは旦那の携帯番号を変えること、かも。

873: 858 2011/01/25(火) 17:53:22 0

皆さん本当にありがとう、目から汁が滴り落ちます。

一人ひとりにレス出来なくてごめんなさい

>>867それを聞くとなんだか納得しました、お互い頑張りましょう!

>>870>>872私も内心そう思っているところがあります、

もしかしたら始まりのゴングは今鳴ったのかもしれませんね。

気を抜かないように頑張ります。アドバイスありがとう。

>>871その言葉もしもの時はお借りします、昨日のことでなんと声をかけたらいいのか

正直迷いました(平然を装ってましたが)ありがとう

長くなるとアレなのでこの辺で失礼します、皆さま本当にありがとう!!

引用元: ・【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 188【布告】


タイトルとURLをコピーしました