838: 名無しさん@HOME 2009/07/14(火) 17:21:04 0
何だか最近「死にたい」とか「消えてしまいたい」とか思う。
でも本当に自殺する勇気?はない。死ぬ死ぬ詐欺ってヤツ?
元々怠け者だったけど、何もしたくない。できれば一日中布団の中にいたい。
子どもと旦那の弁当も「もう作りたくない」と思いながら嫌々適当に作ってる。
今日は旦那の弁当はパスさせてもらった。
だからって楽な気持にならず、「明日は作らないと…」と思うと余計に重くなる。
ふっと旦那に「もう死にたい」とか言いたくなる時がある。
そう言って心配してもらいたいのかな?ベタベタ気を使って欲しいのだろうか?
でもそうして欲しくて言いたいわけじゃない感じ。実際気を使われたら鬱陶しくて嫌だと思う。
ただ「死にたい」と口に出したいのかな~。
でも本当に死ぬことはないけどね。
839: 名無しさん@HOME 2009/07/14(火) 17:23:45 0
ただの怠け者だろ
良かったね飼い主がいて
840: 名無しさん@HOME
2009/07/14(火) 20:36:17 0
典型的な鬱の初期症状だと思うけど。
私が鬱症状が出た時、自殺したいわけでもないのに『死にたい』『消えたい』という
衝動が沸き起こって自分でもなんでなのか不思議だった。家事も滞って、
旦那に申し訳ないのに体が動かない。そんな自分が嫌でますます鬱々とする。
寝不足なのに夜眠れないのでますますぼーっとする。
痙攣が起きたところで病院に連れて行かれて鬱だと言われた。
ただ、私の場合明確な理由があったので、その原因が軽減して(他の病気)
なおかつ投薬治療をし、旦那が理解を示してくれたらあっさりと治った。
理解を示さない母と距離をおいたのもよかった。(別の病気で寝込んでる私を
役立たずの怠け者と罵る人で、痙攣もその時起きた)
今はすっかり元気になってふたりの子供を育ててる。
一度心療内科に行ってみることをお薦めするよ。
841: 2009/07/14(火) 20:58:02 O
>>838さん
私もそんな状況で5年ほどたつ。一番ひどいときは日々、瞬間瞬間を歯をくいしばって生きてたよ。
田舎でそういう病院がないのと旦那の理解のなさとで、もうにっちもさっちも。
今はだいぶ軽くなった。自分の心境を丁寧に観察してやりつつ「私は料理が苦手だからなあ、怠け者だねえ」なんて自分相手に嘘ついてごまかしてる。やっぱり時々消えたくなるけどね、時間の経過をひたすらに待つ。
私は幼い子がいるから、そのためだけに頑張ってるよ。この子がいなかったらとつくにアボーン……いやまあ、中途半端な病状だから、おめおめと生きてるんだろうな。
842: 2009/07/15(水) 04:48:57 0
>>838
大丈夫ですか?
子供さんおられるし出来れば心療内科を受診してください。
私も同じ様な感じで長年苦しくって、でもなんとか生きてて
死ぬ気は無いのに生きる努力もしなくって
道路を左右確認せすに横切ったり、その筋の人と平気で口論したり
「なるようにしかならない」って感じで危険に生きていました
でも、「死にたいなぁ」って気持ちが湧き上がってきて、何で?と考えても結論が出なくって
子供が生まれて物凄く可愛くって
「あぁ、この子を置いて死ねない」と思って死なない様に努力する様にはなりましたが反面
「死ぬ事さえ自分の自由にならない」と思うと辛い気持ちが一層深まって・・・
ある日酷い頭痛で起き上げれなくなり受診すると鬱でした。
鬱の治療が進むと「死にたい」って気持ちもどんどん軽くなってきました
鬱がベースになるなら治療で本当に楽になります。
ぜひ一度受診して下さい
849: 2009/07/15(水) 11:15:17 0
838です。同じような人いるんだね。
欝なのかただの怠け者なのか…。
でも欝って真面目な人がなるんだよね?だから違うかな~と思う。
普通の内科さえ苦手なのに心療内科って未知の世界で躊躇してしまう。
でももしこの状態が改善される可能性があるなら行ってみようかな?と思う。
聞いてくれてありがとう。
851: 2009/07/15(水) 12:37:02 0
>>849
真面目な人がかかる、ってのはそっちが多いってだけで
インフルエンザで死ぬのは年寄り、って言うのと同じで確立だけの問題ですよ