536: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 14:33:05.80 O
姉が和裁士をしていて、私の義母と義姉に頼まれて何度か着物を縫った。
お金は身内価格だけどその都度ちゃんともらってるのでお客様なんだけど
先日姉が乳ガンの再検査の為入院したので、病院と実家に行ってきた話をしたら(乳ガンのことは言ってない)、
義姉が来春の子供の入学式まででいいと姉に預けていた反物を
至急返してほしいと私に言ってきた。
35過ぎの女性が緊急入院と言えば乳ガンか子宮ガンかと思うのも無理ないけど、
「反物預かったまま死なれたら困る」とあからさまにすぐ返せと言うので腹が立って
すぐに返したいけど、姉はやはり乳ガンでこれから治療が始まるし、
義姉の着物は来春までにちゃんと仕上げる気なので
義姉が反物を返せと言ってるとはどうしても言えない。
今日も病院に行ってきたけど言えなかった。
もし姉が仕事ができない状態になりそうなら
義姉に迷惑かけないように早めに返すと思うんだけど(私も言うし)、
だけど一刻も早く返さないと義姉がもし病院にでも行ったらどうしよう
もうちょっと待ってくれればいいのに。
537: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 14:39:12.69 0
返しちゃえよ。
急ぎでいるらしいからって言って。
そしてもう二度とそいつらの仕立ては受けない。
538: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 14:41:31.39 0
義姉の言動はひどいけど、義姉が反物を反して欲しいというなら返したほうがいいんじゃない?
こんな状況の時に姉に言いづらいのはわかるけど、事情は話しておかないと(暴言のことは伏せて)
余計に面倒なことになると思うよ。
その上で姉が義姉からの以来の仕事(反物)をどうするかは姉に任せるしかない。
539: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 15:01:39.88 0
>>536
仕事として考えたらお客からのキャンセルは、仕立て上げたい職人の願望よりも優先されるものでしょう。
反物は預かり物であって、中止の申し入れがあったならもう一針だって縫ってはいけないと思う。
義姉の言動は酷いけれど、536本人も言うように身内価格とは言えちゃんとお客様なのだから、
きちんとしたほうがいいと思う。
あなたがうやむやにしたせいで、せっかく仕立て上げても喜んで貰えず、
反物を損なわれた弁償しろと言われたらお姉さんは辛いでしょう。
540: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 15:12:17.40 0
義姉も、病気のお姉さんの負担になるでしょ、
他で頼むから反物は戻してとでも言えばいいのにね。
暴言は許せないけど返して、今後お姉さんが元気になってからも
仕立ては断ったらいいと思う。
541: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 15:18:20.49 0
>>539の同意。
>>536がここは一つお姉さんへの思い遣りを最優先でいこう。
お姉さんには>>540的言い回しで反物引き上げて、さっさと義姉に返したらいい。
悔しさは別のところで取り返せ。
542: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 15:29:27.60 0
やりかけの部分有ったら、糸引っこ抜きたいね。
543: 536 2011/06/06(月) 15:30:36.63 O
そうですね。
義姉の反物なんだから返せと言われたら返さないといけない。
義姉もちゃんと仕上がるかどうか不安だろうし。
ただ私が姉に言い辛かったので義姉を悪者にしてたかもしれないです。
すぐに返すように段取りします。
ありがとう。
544: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 16:58:13.89 0
きっと身内価格の破格ッぷりを把握して、
恥知らずにも義姉再注文してくるに2000クルゼーロ
545: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 17:01:45.87 0
うん、私もお姉さんが退院したら何事も無かったかのように
やってくると思う。
その時はリハビリ中だとか嘘こいて、断っても良いよね。
他で仕立てを頼んで、いかに安くしてもらえていたか、後悔すればいい。
547: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 18:33:09.52 P
いくらコトメとはいえ、
カーッとなってお客様の反物返さない!!ってやって返却が遅くなったせいで
妹の536が無駄に姉の評価を下げたと理解できたのかな?
治るもん!絶対に縫えるもん!って本人が言えることじゃないのに、バカみたい。
縫えない人に限ってそうやって身内価格の安い仕事を無理に押し付け続けるんだよね。
やっすい仕事をやる気がしないから納期を長くとって
作業の合間合間にしかやらないんだって、
妹なら理解しなさいよ。
なおって退院したからって、勝手に仕事引き受けてこないでね。
548: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 18:36:03.35 0
>>547
義姉乙。と言って欲しいの?
543ですぐ返す段取りしますって書いてあるのになんでフンガーな書き込みしているのかなー。
551: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 20:17:28.74 0
さっさと返せよ! クズ → >>536
552: 名無しさん@HOME 2011/06/06(月) 21:46:36.08 O
>>551
義姉?
559: 名無しさん@HOME 2011/06/07(火) 07:19:17.21 O
しつこいけど、「反物持って死なれたら困る」は思っても言ってはいけない。
義姉はクズ。
お姉ちゃんが仕事できるようになっても、
妹は義実家の仕立てを今後受けないこと。
トラブルのもとだ。
引用元: 小姑むかつく61コトメ