492: 名無しの心子知らず 2012/04/19(木) 03:16:16.33 ID:fBDjf7Ke
大学出て就職して、旦那と結婚したのが29歳。
1人目出産が30歳。
2人目出産が32歳。
現在33歳の私。先日義母に、「嫁子さんそのトシで小さい子2人もいたらそりゃ大変よ」と。
その後、義父が「どうだもう一人?」と呟いたらすかさず、
「あら~ダメよ、嫁子さんもう高齢ですもの」だって。
もちろん自分のこと若いなんてこれっぽっちも思ってない。
でも、「そのトシ」「高齢」と言われるほどの年齢でもないと思う。
フツーに大学出て何年か働いて結婚、出産したら30になっててもおかしくないとはおもうんですが。
まあこれで私の周りのママ友や実家側の人間、全員敵に回してたけどね。
デリカシーのないと言うか単に失礼な人なのか、疲れる。
493: 名無しの心子知らず 2012/04/19(木) 04:21:46.27 ID:5WpEuSib
20以上年上のババアに、高齢呼ばわりされたくはないわなw
514: 名無しの心子知らず 2012/04/19(木) 10:20:44.77 ID:Ac51n+gF
>>492
年も状況も全く同じ
トメは出産後に、高齢なのでまともに子供がうまれるか心配だったと言った
そして姪っ子が私のことをお姉ちゃんと呼んだら、もうおばちゃんだよ!おばちゃん!と訂正した
若くないのは事実だけどむかついたわ
私が旦那より年上なのが気にくわないみたい
520: 名無しの心子知らず 2012/04/19(木) 15:03:33.36 ID:qHJA/Ugl
>>492
自分もほぼ一緒。
実親の喪中もあって避妊してたりして、妊娠したのは結婚して1年経った頃。
なのに、「遅いから心配していた」とトメの母親に言われた。
そして「男の子で本当に良かった」とも言われた。
あぁ、妊娠中には「転んだりするとカ○ワが産まれる」とか言われたな。
意味知ってたけど、リアルで発言する人始めて見たから呆気にとられた。
好き好んで転ぶ妊婦なんていないのに、なんでそういう不安にさせること言うんだろう。
クソトメを育てただけあって本当にクソ大トメです。
引用元: ・妊娠出産にまつわる姑との確執 その82