嫌いな同級生Aから偽札作るからプリンタ、スキャナを貸せと電話が来た

678: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 20:10:22.91 ID:vtpL5E1g

お札の肖像デザインが変更になった時の話。

深夜遅くに携帯に知らない番号から電話がかかってきたので出てみると

普段あまり絡まないクラスメイトの女子(A)からだった。

私はこのAと昔色々あって大嫌いだったのでこの時点で(‘A`)ウヘァになり、

眠いのもあって 早々に話を切り上げようと思った。

「何用か」と訊ねる私に、電話の向こうで何故かハイテンションになっていたAはこう言ってきた。

679: おさかなくわえた名無しさんおさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 20:13:08.70 ID:vtpL5E1g

A「ねえ、(私)ちゃんって家にプリンタとスキーナー(おそらくスキャナのことである)あるよね!?」

私「…はあ?」

A「しらばっくれないで貸してくれない?」

私「なんで?」

A「偽札つくりたいの!良かったら手伝ってくれない?」

当時、ニュースで偽札とかが祭りの屋台とかに出回って騒がれてたこともあって、

「偽札」という響きで眠気が一気に吹っ飛んだ。

680: おさかなくわえた名無しさん

2013/09/10(火) 20:15:29.03 ID:vtpL5E1g

↑名前欄ごめんw

黙っている私に対して、不安がっていると思ったのか、「大丈夫」「絶対ばれないから!」を繰り返すA。

もうこの時に「私は犯罪者になりたくないから」と言って切ればよか ったんだけど、ある疑問が浮かんだ私は

それが気になって電話を切れずにいた。

Aは常に誰かとグループで行動していて、ひとりでいるのを嫌っているタイプだったので、

そんなAが偽札製造を単独でやろうとしているとは考えにくかった。

なので私が「Aちゃん、ひとりで(偽札)つくるの?」と訊ねてみると、

Aは「そんなわけないじゃん!Bちゃん達、C君達も一緒だよ!」とあっさり答えてくれた。

681: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 20:18:04.06 ID:vtpL5E1g

私の地元の中学は生徒数が少なく、特に私の学年は全体で70人も満たなかった。

おまけに全員小学校からの繰り上がりなので、お互いの名前、顔はもちろん、住んでいる地域、進路とかも把握していて、

クラスでは誰がどの仲良しグループにいるのかもわかっている感じだった。

B、Cと聞いてすぐにあ いつらかと知った私は、最後に誰がAに私の携帯番号を教えたのかだけを聞いて、

あとは「偽札づくりには協力できない。絶対ばれる。もうすぐ受験だよ、やめたほうがいい」と言って電話切り、Aを着信拒否。

682: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 20:21:40.04 ID:vtpL5E1g

翌日の学校の昼休み、Aに呼ばれて人気のない場所に連れて行かれると、そこにはB、Cグループがいた。

「何用か」とこっちから切り出すと、Aが「昨日の話は誰にも言わないで」と切実な顔をして言ってきた。

それを皮切りにB、Cグループも「(私)ちゃん。お願いだから」「やめることにしたから、先生に言わないでほしい」とか口々に言ってくる。

私が黙っていると彼らの顔が焦りとかでどんどん蒼白になっていき、Bグループの子は倒れかけたりしたので、

「誰にもいってない。安 心しろ」と彼らを落ち着かせた。彼らは私の言葉に安心するとそれぞれの教室に戻っていった。

683: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 20:24:26.63 ID:vtpL5E1g

戻る際にAに「誰かに言ったら、あんたどんな目にあうかわかってるもんね。それにあんたに告げ口する勇気もないかw」と

笑顔で言われ、B、C達にも「確かにww」と笑われた。

実はすでに学年主任には話してあったのだが、この言葉で彼らの進路先の高校にもばらそうと決めた。

学年主任も未遂に終わったということで、うやむやにしようとしていた感じもあったので余計にやる気がわいてきた。

私はAとB、Cグループ全員のメアドを入手、偽札づくりを思いついた経緯などをさりげなくメールで聞きだし、

受験日に匿名でメールの内容をまとめたものを彼らの進路先の高校に送付した。

685: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 21:08:21.29 ID:vtpL5E1g

規制されてました。長くてごめんなさい

結果、高校が取り合ってくれたのか、それとも単に試験の成績が悪かったのか、彼らは全員、不合格になっていた。

私は2次試験先の高校にも同様に送ろうと思ったが、そこは地元より少し離れたところにある一番底辺で有名なDQN高校だったのでやめておいた。

代わりにそこに通っているというDQN兄弟の家が学校の帰り道にあったので、そいつら宛てにポストに投函してきた。

彼らはDQN高校に受かったとは聞いたが、その後どんな学生生活になったかはしらない。

噂で聞いたところによると、彼らの何人かは問題を起こして退学になったりしたようだ。

686: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 21:11:25.01 ID:vtpL5E1g

これで最後です

絶対にばれる偽札づくりの話から始まって、試験前に受験勉強と証拠集めを並行してやらなきゃいけないのが

修羅場だった。

あ、ついでにAに私の携帯番号を教えた子とはFOしました

687: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:02:08.24 ID:5VQaxCT6

スキャナーとプリンターで本気で偽札が作れると思ってるとか、

中学生らしくてかわいいな。

688: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:29:40.44 ID:FJmDBDDy

実際偽札作りは行われたの?

690: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:42:49.16 ID:ZFJccpKQ

今のお札はコピーすら取れないんだっけ?

692: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 03:23:48.51 ID:bYiYiSJb

子供向けの小説に、昔の偽札作りの話があるから、そういうの読んだのかもね

コピー防止機能とか思いもよらんのだろう

693: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 09:17:03.99 ID:riVS+AQj

でも駄菓子屋のおばあさんとか餌食にされそう

年取ると手の感覚鈍りそうだし

694: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 11:40:04.02 ID:TWCnheZM

新札が出たばっかりで、出回る当日なら、現物を誰もしらないからだませるかもって思ったってことでしょ

695: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/11(水) 13:51:41.22 ID:xA/sMD1h

武勇伝スレでも良かったくらいの鮮やかなお手並みGJ

引用元: 今までにあった最大の修羅場 £41

タイトルとURLをコピーしました