目上の男性がアプローチする際、シャイで奥手な反応と本気で嫌がってる反応の違いを教えてください

585: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/01(月) 13:22:11 ID:nRxMXyY/

目上の男性からアプローチされたときに、

奥手でシャイな女性の反応と、

本当に嫌がっている女性の反応を

見分けるコツを教えてください

586: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/01(月) 13:47:25 ID:uC0ziBKD

こうされたら嫌がってる

こうされたら奥手みたいな

微妙なマニュアル作って

こうされなかったから、相手は嫌がってない!奥手なだけなんだ!!

なんてやってるから、いつまでも勘助から抜け出せない

人間の微妙な機微なんて

言葉や話し方や表情などで読み取るしかない

出来ないなら、ゲームで二次元と恋愛してればいい

587: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/01(月) 14:15:34 ID:nRxMXyY/

女性が嫌がってるか、そうでないかには

そんなに微妙な差しかないんですか?

589: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/01(月) 18:05:47 ID:p+KChaXl

>>587

けっこうはっきり出るよ。

普段の生活でも、機嫌悪くてイライラ八つ当たりしてくる奴と、

機嫌がよくてニコニコしてる奴の違いはわかるじゃん。

それと一緒。

595: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/01(月) 21:59:29 ID:71kyifKn

極度にキモくモテナイ男が告白される可能性はゼロ

まず普通に接してくれる女性が10人に1人

その「普通に接してくれる女性」100人に告白して1人と付き合えるレベル

勘助が普通に告白して女性と付き合える可能性は1/1000

普通の人の数十倍の努力が必要

キモ男がすべき努力は

・何が、どうキモいのか客観的に見て把握し、それを改善させ、成功率を上げる

・「普通に接してくれる女性」100人に告白し99人に振られる痛みを

人のせいにせず自分のものとして耐える

正しい努力を行おうと思えば、

・自分のコンプレックスに向き合わなければならない

・「普通に接してくれる女性」を能動的に探しにいかなければならない

という痛み(リスク)がある

時間もかかるだろうが、これをやることで人間的に成長してもうキモ男ではなくなるだろう

こういう思考をするのが普通の人間

596: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/01(月) 22:07:50 ID:71kyifKn

キモ男は、

・職場や学校で10人女性がいた場合、その中で「普通に接してくれる女性」にアタックする

確率は1/100のため結果振られるが、ここが勘助になるか普通の男になるかの分かれ道

普通→「分かった。ごめんね。ありがとう。」(だめだったか…次、々!)

と、その職場内での恋愛は諦め、別の場所に出会いを求めに行く

だが、

・自分のコンプレックスと向き合いたくないので女によってそれを解消しようとする

・振られるのが怖いので告白の数をこなせない

こういう人間の場合、

「絶対諦めない!君しかいない!振り向いてもらえるように努力する!」

となり、勘助が誕生する。

もちろん上は建前であり、勘助の本音は、

「この程度だったらすぐ落とせる、やれる!他の女性は怖い…だから絶対こいつは逃がさない」

*あ、はっきりと告白してないのに、付き合ってることにされているパターンもあります

その場合その時点で勘助誕生です

正しい人の努力とは、10人に1人の「普通に接してくれる女性」を100人見つけてそれぞれに1回づつアタックすること

勘助の努力とは、10人に一人の「普通に接してくれる女性」に、100回アタックすること

597: おさかなくわえた名無しさん 2010/11/01(月) 22:08:41 ID:71kyifKn

人の良心を利用するという、悪質な行為

結局モラハラなんだと思う

引用元: ・【暴走】勘違い男による被害報告27人目【粘着】


タイトルとURLをコピーしました