彼女に「万が一妊娠したらどうしようか」と話したら「おろしたらいいじゃん!」と即答されてしまった

768: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 03:12:29 ID:J4fnKNsDO

避妊はしているけど、万が一妊娠したらどうしようかと話を振ったら

おろしたらいいじゃん!と即答されて

ドンビキの俺を見てなにを勘違いしたのか

心配しないでも割り勘でいいよ?^^と言われた時。

元彼女、当時25歳。

771: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 03:28:56 ID:F1Sah+ZaO

>>768

自分の体も大事に出来ないバカ女と別れて正解!

774: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 09:19:35 ID:rHsuDegQO

>>768

避妊が絶対でないのにヤッてる時点で同レベル。

彼女を非難することはできないだろ。

778: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 10:09:31 ID:i9ASDsuW0

>>768は彼女に泣いてキーキーしてほしかったんでしょ。

気持ち悪い男。

779: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 10:24:10 ID:o/+HzfQ/O

男から「どうしようか」って言われても…

私は一人でも産む!とか言えばいいの?

こんな男は安心して出来ないから別れたい。

出来たらおろしたいとかは思ってないけどこんな質問されても。

780: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 10:29:22 ID:xU0LiKUp0

>>768

男が「妊娠したらどうする?」と聞く時点で結婚するつもりはないって言う意思表示と取られても仕方ない。

女に取ったら、子供を自分一人で育てるか、中絶するかの二択だと言われたのと同じ。

その彼女もずいぶんアレだけど、

妊娠したら責任取って結婚しようという強い意志もなくヤってたお前も似たようなもんじゃね?

781: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 10:36:01 ID:ewXT8+uy0

>>768が責任とって結婚なんてありえない、

下手したら堕胎費用もださずトンズラするような人間だと思ってたんでしょ、元カノ。

まあ即おろす発言はアレだけど。

783: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 11:33:04 ID:3UGKSlis0

>>780-781

それも極端な考えだと思うけどな。

万が一そういう事になったらどうしようかって聞いてるだけなのに。

そこまで深読みされたんじゃ迂闊に話も出来ないよ。

784: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 11:41:08 ID:o/+HzfQ/O

>>783

極端?

彼氏にそんな事言われたら「この人私と結婚する気ないんだな…」

って思って幻滅するけど。

ヤケになって「おろすんじゃない?」とか

言っちゃう彼女の気持ちもわかる。

実際おろすかどうかは置いといて。

「もし妊娠したら結婚したいと思ってるけどお前はどう?」

くらい言えないならそんな事聞くなと言いたい。

785: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 11:48:37 ID:IYvFSeWkP

>>783

同意

性差の関係でしょうがないんだろうが、女の過剰反応にはちょっと参るな・・・

787: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 11:55:29 ID:3UGKSlis0

>>784

>彼氏にそんな事言われたら「この人私と結婚する気ないんだな…」って思って幻滅するけど。

ただの思い込みじゃん

まぁ受け取り方は人それぞれだろうけど、いきなりソッチ方向で考えるのか

>>785

私も女だけど、聞かれたら聞かれたで額面通りに受け取って

そうなったらどうしようか考えるし、彼氏の意見も聞くだけだよ

788: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 12:05:43 ID:Wj0iya8g0

「妊娠したらどうする?」なんて聞かれても

「結婚する気ないんだな」とまでは思わないけど、

なんとなく決定的な判断はこっち任せなんだな、て感じがするかも

結婚するにしても堕胎するにしても、相手の意見をまず聞きたいと思う

789: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 12:14:09 ID:95SYuFi9O

>>788

自分の意見を言わずに、先に相手の意見を聞いたからダメか…

そして>>788は相手の意見を先に聞きたいと…

誰だってそうだろw

790: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 12:23:50 ID:Wj0iya8g0

>>789

ていうか、「妊娠したらどうする?俺としては~だけど」みたいな意見を

いうつもりがないなら、安易にそういうこと口にして欲しくないなぁ

なんか試されてるみたいでイヤな感じするんだけど

例えば、男のほうも急に「父親に会ってって言ったらどうする?」とか

「私が生理が来ないって言ったらどうする?」とか言われたらイヤな感じしない?

791: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 12:33:19 ID:95SYuFi9O

>>790

相手に「なぜ?」って聞けない関係なのか?

先に相手の意見を知りたいなら、そう言えばいいじゃないか

言いたい(知りたい)事は、溜め込まず・深読みせず口に出した方がお互いの為だよ

792: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 12:33:33 ID:QDtyxYrMO

私も逆だけど似たようなことがあった。

避妊はちゃんとしているが

彼「子供できたらどうする?」

私「産むよ、普通」

彼「堕ろさないの?子育てするお金ある?堕ろすお金なら出せるよ」

初めてあんなに殺意を抱いた。

悔しくて泣けてきたら

「一人までなら良いよ」

と言われた。

デキ婚は嫌だと言っていたから堕ろすんだと思われていたらしい。

自分不甲斐ない

793: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 12:41:56 ID:jNIJn1iRO

「万が一妊娠した場合の将来を考えよう」と一緒に計画するならまだしも、

「妊娠したらどうする?」とだけ彼氏に聞かれたらショックだわ。

一気に谷底に突き落とされた気持ちになる。

799: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 13:16:05 ID:VfZN8Q5z0

屑がいるからとかは関係なく

「妊娠したらどうしよう?」なんて軽々しく言うもんではないと思う

>>768が「できてたらこまるよねぇー」みたいな軽い気持ちで言ったわけじゃないのなら

ごめんだけど。

まぁいずれにしろその彼女を擁護する気にはならないけどな。

803: 768 2009/06/21(日) 13:30:01 ID:J4fnKNsDO

うお~叩かれてるw

万が一のときのことは話し合っておくべきだと思ったんだが、デリカシーないのね俺。

一応、「どうする?」と質問するのはまずいと思って、「どうしようか」と話を持ちかけたつもりだったんだけど。

彼女はなりたい職があって専門学校に行ってたし、一方的にできたら結婚したいとも言えなかったよ。

彼女の人生設計が台無しになるわけだしさ…。そういう不安は、全部彼女と二人で一緒に考えたかった。

まあ今後は気を付けます。

804: 恋人は名無しさん 2009/06/21(日) 13:30:08 ID:IYvFSeWkP

迷いなく「おろす」ってほうがドン引きする

気持ちいいだけで万が一があっても簡単に他の命を捨てる、って感じで

「どうしよーわかんない」と迷ってるほうがまだいいな

引用元: ・このヒトとは無理だと悟った瞬間71


タイトルとURLをコピーしました