親しくもないのにやけに馴れ馴れしいオヤジ。うまく対処するには?

6: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/06(水) 07:09:08 ID:RryoBAtM

3年振りぐらいにこのスレに来ました。

ここ最近は自分の周りから「梨」的な人がほぼいなくなったのでホッとしていたら・・・

自分が所属するとあるグループのメンバーに強烈な梨オヤジがいることに気付いた。

最初に「おかしい」と思ったのはそのオヤジが別な女性メンバーに露骨な梨行為をしたからなんだけど

(詳しく書くと個人が特定される恐れがあるので書きませんが)

なのでそれ以来警戒していた。

そして先日、グループのメンバー数人(オヤジ含む)でとある観光地に出かけた。

で、最初にメンバー同士で名刺交換することになって、

私はまあそのオヤジには渡したくなかったけど

その場の雰囲気を壊すのも何だから仕方なく渡した。

そしたらそのオヤジ、妙な猫なで声を出して私の名刺の内容に突っ込んできやがった。

その時私はわざと不機嫌っぽく応対したんだけど、その後もその梨オヤジ、

何かにつけて私に対して妙に馴れ馴れしく接して来る。一方的にタメ口きいてきたり

必然性のないボディタッチまでしてきたり・・・

(ちなみに今まではほんの数回ネットでやり取りしたり、2回ぐらい集団で会ったりしただけ。

特に親しい会話などはしたことがなかった)

マトモな男なら極力、自分の彼女や奥さんでもない女性に対しては

下手に身体が触れないように気を遣うものだろう。

明らかに梨。

(っていうか単なるスケベオヤジなのかもしれないが)

あ~~~~キモッ。

そのグループは私にとって大切なグループだし、

他のメンバーとはそれなりにウマが合うのでそう簡単に抜けるわけにもいかず、

正直、困ってます。

長文スマソ。

7: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/06(水) 10:03:54 ID:hBZ0f5+8

ゲッターロボみたいに一度分離して、

オヤジ抜きで再合体すれば良いのでは?

9: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/06(水) 11:21:51 ID:OAWjUkXq

>>6

それヤヴァいから、先に周囲の人達に「梨がキモくて助けて」と、根回ししておいて、

梨が近寄ってきたら、他の男性にヘルプ出して助けてもらう体制作ったほうがいいよ。

梨男ってタゲった女性を引きずり降ろしてドロまみれにすれば

他の男から取れるという思考してるから

最悪「俺あいつと寝たんだよね」って、ありもしない醜聞いいふらすから(経験談)

梨の「好き」って、「自分が所有したい」というエゴだけだから、

相手の迷惑や被害は一切考えないよ。

自分がヤれる可能性を少しでもあげるためなら、どんな嘘でもつくから!

10: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/06(水) 11:27:02 ID:OAWjUkXq

別の梨男だけど、タゲった女性に完全に縁切られて音信不通にされたとたん

周囲には「別れた」と言うやつがいた。

ただ相手に付きまとっただけなのに

「付き合ってたよ。もちろん肉体関係もあった。恋人どうしだった」と

平気で嘘ついてた。

縁が切れたら、もう他の連中に嘘を訂正される可能性ないから

自分が捏造した嘘を吹聴しても大丈夫だと判断するらしい。

12: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/06(水) 14:21:54 ID:RryoBAtM

>>7

それがそのオヤジ、一応そのグループの中心人物?的存在だから困るんだよね。

他のメンバーはそのオヤジを「役に立つので重宝している」感じだし。

でも、一応自分が不快な思いをしていることは言ってみようかと思う。

>>9

私1人をタゲってるのかどうかはまだはっきりしないんだけどね。

少なくとも私と、その最初に書いた女性メンバーに対してはベタベタ接してきてるっぽい。

でもとにかく、根回しはやってみます。

>>9さんも大変だったんだね。

13: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/06(水) 17:54:29 ID:xBg/SvBz

こちらも梨も大人だから、集まりで近くに座ったりすると

社交辞令で何か質問したりして会話をする。

それを梨は「私に好感を持ってくれたのね」とか「この人なら

仲良くなれそう」と勘違いするみたい。

こちらは誰とでも同じようなテンションで、社交としてその場の

空気がとまらないように、話をしているだけなのに。

また新年会でその梨とも会うから、できるだけ席が近くに

ならないように、会が始まるまでの間もロビーで梨から

離れるようにしたいと思ってる。

が、梨からやたらと寄ってくるんだよなあ…

梨の辞書には「社交辞令」が載ってない。

14: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/06(水) 18:10:17 ID:OAWjUkXq

>>13

それやってて、完璧にタゲられた…orz

私●  ○相手A で話してると、いつのまにか↓

私●  ○相手A の、3人の会話になる。それも、私の隣に寄り添っての。

梨☆

で、私が梨を置いて逃げて、

梨☆  ○相手A だけにすると、会話が続かないでお互い黙ってる。

梨☆  相手Aたまらず、○→  ■他の相手B相手と会話

梨☆→●私さんは何処に行ったか探す     私●  相手C◎と会話中

すかさず

私●  ◎相手C  私の隣にまた寄り添う(※会合の最後までこれを5、6回くりかえし)

梨☆

社交スキル、会話スキルがなく、無神経で人を攻撃するようなこと言うので(性格だから治らない)

誰もが避けてまわっているので、私をクッションに利用してしか、他の人に混じれないと学習し、

私を利用し尽くすことに決めているらしかった。死ぬほど迷惑した。

15: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/06(水) 18:37:15 ID:nZTwkfWy

本来楽しいはずの飲み会が一転して…

梨は話題がないから人の会話に不愉快な茶々入れる事でしか話せないんだよね。

こちらも不愉快だし、必死に自分語りとかはじめられても返事できないしすごく変な雰囲気になる。

気を遣って話を振っても、それが当然とばかりに今までの話と全く関係のない自慢をはじめるし…

私はこちらが他の人に言った事に関して、関係ない梨が話に入ろうと変な茶々を入れてくるのがすごくウザかった。

あのウザさを味わいたくないために、梨の出る飲み会とか何度か断った。

飲み会の帰りにまで「一緒に帰ろ☆」とへばりつかれた時には殺意が湧いた。

16: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/06(水) 19:40:02 ID:hvFNMwcu

不愉快な茶々を入れるだけじゃなく、

その場にいない人の悪口大会を開こうとしたり

みんながにぎやかにワイワイ楽しんでる時に突然

「体調が悪い!」とか騒ぎ出したり

「あ~あ・・・なんで私って不幸なんだろう・・・私の幸せはどこにあるのかしら・・・」

とその場の空気を重苦しくするように振舞ったりもするよね。

その上、終わってから店が気に入らないとか楽しくなかったとか文句三昧。

そんなにいたたまれない、みんなと楽しく過ごせないんだったら

飲み会やオフ会なんて無理に参加しなくてもいいのに、こんな梨に限って皆勤賞。

誰にも来るなという権利はないから本当に困るんだよ。

17: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/06(水) 19:47:09 ID:kvi/FCxc

>>15-16

あるあるすぎてワロタ

26: 13 2010/01/07(木) 16:49:00 ID:wePDB4pp

>>14

同じようになると思う、今度の自分と梨含む新年会。

再来週の土曜日なんだけど、今から憂鬱。

はっきり言おうものなら、被害者意識丸出しで、みんなの前で

アニメ声で「名無し子さんはアタシのことが嫌いなの?」とか

言いながら嘘泣きとかするんだろうなと推測。

またお気に入りのピンクのスーツを着てくるんだろうなあ

あの梨子は…(薄汚れたピンクのスーツを着る50代の梨子って

不気味でしかないんだが…)

27: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/07(木) 17:09:40 ID:vSk3Apy1

>>26

対策考えたりちょっと根回ししておいたほうがいいかもね。

「自分の思い通りにならないと嘘泣きするクセ直した方がいいですよ~w慣れちゃった」とかさ。

それにしてもこんなに飲み会の共通点が多いとはw

28: 6 2010/01/07(木) 17:47:23 ID:b0jFGAJ4

とりあえず、会のリーダーに事情を伝えたら、

「女性だけの支部を作る」と言ってくれました。

とりあえずそこならその梨オヤジに遭遇することもなさそう。

29: おさかなくわえた名無しさん 2010/01/07(木) 18:02:37 ID:wePDB4pp

梨子に出会って「ぶりっこ」という言葉がまだ死語ではないと

悟った

30: 26 2010/01/07(木) 18:03:58 ID:wePDB4pp

>>27

対策考えすぎて疲れたよ…

根回しは大切かもしれないね。

引用元: 人間関係の距離感がわからない人23【対策】

タイトルとURLをコピーしました