380: 名無しさん@HOME 2012/10/28(日) 01:00:47.96 0
相談させてください。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
私(20代後半)>>2人目妊娠中、専業
夫(30代前半)※会社員
子(3歳)
・悩みの原因やその背景
独身時代からの借金(100万円以下)が1年半前に発覚。
義両親に相談したところ、独身時代のなら私たちの責任と全額肩代わりしてくれたが、その一年後、また新しい借金(20万円以下)が発覚。
もう借りないと約束した日から半月後、また借りた形跡(1万円以下)が見つかる。
そして今日の夜、話し合うはずが仕事の疲れかすでに爆睡。
借りた理由にギャンブル、不倫はぼぼないはず(激務のため暇が無いし、私も以前同じ会社に居て知り合いもいるため情報が流れてきます)
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
一応発覚する度に話し合うが、その時は反省した素ぶりを見せて「もう借りない」と約束をするもすでに2回約束を破られました。
・どうなりたいのか、どうしたいのか
手持ちが無い=サラ金の考えを改めてほしい。
少額だからと簡単に借りてしまう。
(周りに相談した時は夫の小遣いが少ないと言われたことはなく、むしろ多いらしいです。)
激務だが、休みの日は家族で出掛けたり子供と遊んでくれたりと基本いい父親なので、できれば別れたくありません。
・その他(あれば)
やっぱり借金癖は治らないのでしょうか?
治らないので有れば、少しずつでも自立の準備をしておくべきですか?
381: 名無しさん@HOME 2012/10/28(日) 01:04:19.48 0
>治らないので有れば、少しずつでも自立の準備をしておくべきですか?
はい、少しずつではなくすみやかに。産後の社会復帰目指そう。
382: 名無しさん@HOME 2012/10/28(日) 01:28:45.24 0
>・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
>一応発覚する度に話し合うが、その時は反省した素ぶりを見せて「もう借りない」と約束をするもすでに2回約束を破られました。
この項目は
「どういう話し合いをしたか、どういう約束をしたか、そのほかに努力したことは何か(そしてその後どうなったか)」
が大事なんだと思うよ。
それはともかく二回も約束を破って、しかも借金絡みってなるとこのスレの案件じゃないように思うな。
いつも言われてることだけど、「借金さえなければ良い父親なのに」は「浮気さえなければ良い旦那なのに」と一緒。
借金癖があるってだけで重大な問題。
サイマー関係のスレでも見てみると良いと思う。
383: 名無しさん@HOME 2012/10/28(日) 01:30:43.12 0
>>381
やはりですか
私の周りには借金をする人がおらず、親も巻き込んだことだし反省してくれたと思って安心してしまい、2回目でようやく「借金グセは治らない」と言うことを身を持って知りました
しかしなんとかその癖を治す方法がないかと相談させて頂いたのですが…
今やれることからやって行こうと思います
384: 名無しさん@HOME 2012/10/28(日) 01:37:30.87 0
逆じゃん。
親を巻き込んで代理返済の味を覚えさせて、悪化させたんだよ。
嫁が親に泣きついて親が払ってくれるならまたやるね。自分で言いにくい事言い出す
必要すらないんだから。
386: 名無しさん@HOME 2012/10/28(日) 01:48:33.41 0
>>382
>「どういう話し合いをしたか、どういう約束をしたか、そのほかに努力したことは何か(そしてその後どうなったか)」
>が大事なんだと思うよ。
大事なところを端折った書き方をしてすみません。
2回目発覚の時は、
なぜ借りたか→無駄遣い(営業車で仕事に行かず自家用車を使用等)でお金を使い過ぎたため
今後どうするか→無駄遣いを改め小遣いを計画的に使う
もう借金はしないと約束
自分で作った借金は自分で返す
結果→自家用車は使っていないが、結局また借りていた
>それはともかく二回も約束を破って、しかも借金絡みってなるとこのスレの案件じゃないように思うな。
サイマースレを覗いてみましたが、皆さん口を揃えて離婚とおっしゃってる書き込みが多く、何か手は無い物かと相談してみましたが…
>借金癖があるってだけで重大な問題。
やはりそうですよね。
自分の夫がまさかと認めたく無かったのかもしれません。
現実をきちんとみようと思います。
387: 名無しさん@HOME 2012/10/28(日) 01:51:39.52 0
>>384
まさにおっしゃる通りです。
サイマースレを覗いて肩代わりを絶対してはいけないと初めて知って、今更後悔しました。
今回のは絶対本人に返させます。
388: 名無しさん@HOME 2012/10/28(日) 01:56:10.54 0
>>386
うん、普通はそれだけで充分離婚する程の問題なんだよ
2回許してるって時点で、
>>380はそういう金銭感覚を許せる人→>>380もそういう金銭感覚の人 みたいに思われるかもね
取り敢えず名前欄に何か入れてほしい
あと皆大体同じようなこと言ってるし個別に全レスする必要はないと思う
390: 名無しさん@HOME 2012/10/28(日) 01:58:48.34 0
結婚している、子供が居る、二回も問題になっていて約束を破っている
この状態でもなお平気で借金する人と今後何十年一緒に生活出来る?
そしてそれが自分や子供のためになると思う?
到底「離婚する程でない悩み」とは思えない
391: 380 2012/10/28(日) 02:05:50.20 0
名前欄、これでよろしいでしょうか?
皆さんがおっしゃるように、もう借金癖を治すのは諦めます。
もう信じて裏切られるのは懲り懲りです。
そして今から色々勉強し、出産後社会復帰できるように努力します。
以上で締めさせて頂きます。
深夜にもかかわらずレスをくれた心優しい方々、ありがとうございました。
392: 名無しさん@HOME 2012/10/28(日) 04:33:43.64 0
>>391
取り急ぎ、妻に無断で借金した証拠をしっかり押さえとけ
離婚事由になって旦那有責で離婚できるから
責任所在はっきりさせて離婚すれば次の相手も見付けやすいけど
その辺が曖昧だと次の結婚が難しくなる
子供がいることや自分の浮気で離婚されたこと隠して再婚するトンデモも少なくないから
バツイチの場合、結婚前に相手両親が身辺調査することが多いよ
調査費用も20万ぐらいだし、
それぐらいで子供が人生の致命的失敗することを避けられるならと
みんな余裕で出す