707: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Wm8ETptI
隣の家の放置女児がはげしくウザイ。
よその家の庭に勝手に入って、ベンチやデッキでくつろぐし
買い物帰りに出会えば「何買ったの?見せて見せて~」と袋の中を漁り出す。
プールしてるところにも勝手に入ってくるし、友達同士でBQやってる一家にも突入。
「○○のどかわいた~」「お菓子は?」はとりあえずいる人みんなに言う。
「家の中見せて」(←既に玄関や窓を開けて半身入りつつ)も。
何この自由な子?と最初は戸惑いつつ、ご近所のママさん達もやんわり静止してたが
今はみんな野良猫を追い払うような気持ちしか持てない。
そうなると今度は旦那さん達の方に擦り寄っていくようになった。
パパが一人で自分の子供たちを見てると必ず出てきて
「○○もそれで遊びたいな~」「○○自転車乗りたいな~」「虫除け○○にもかけて~」など
自分で子供の方に「かして」とは言わずに、パパの方へ甘えた声でまとわりつく。
それで、借りた物は遠慮なしにガンガン使って、返さないし傷つけたり壊したり。
つか、自分の自転車持ってるし、虫除けも家でしてこればいいじゃん。
(ママさん達はこれが言えるが、パパ達は女の子相手だとキツイ事が言えないらしい)
そのうち調子に乗ってきたのか「抱っこして~」「おんぶおんぶ~」も言うように。
こういうのって愛情不足なのかね?
親は至って普通の人で、会えば挨拶もするんだけど
でも子供を遊ばせてる時は絶対外に出てこない。
見てないから、自分の子がどれだけ厚かましくて迷惑かけてるのかも知らない様子。
動画撮ってポストに入れてやりたい。
708: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qmyn3ESe
>>707
やってやればいいじゃない
>動画撮ってポストに入れてやりたい。
710: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Y01TJsdE
他人事な意見なんだけど、
普段まともな方ならもしかしたらそのお母さんも悩んでる可能性があるから、いきなり怒りをぶつけるよりは第三者を入れた方がいいかも。
旦那さん達もなー。このご時世に知らないおじさんでも優しくしてくれるって学習させちゃうのは危ないよね。
お節介レスごめん、早く解決するといいね。
711: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2J+DfAeW
それ気を付けないと相手の親に、セクハラとかで訴えられるよ。
近所によその子も一緒に遊んであげる若いお父さんがいたのでけど
近くのアパートに越して来た母子家庭の子がそのお父さんにべったりで
身体によじ登ったり抱っこして貰いたがって縋り付いていた。
たまに間違えたのか「パパ」とか呼びかけていた。
そのお父さんが夜勤が明けて帰って来るのを、その家の玄関前の階段で座って
待っているようになったら、その子の母親が児童相談所に相談に行ったとかで
児童相談所の担当が聞き込みに来たよ。結局周りの人の証言で大事にならなかったけど
その若いお父さん懲りちゃって、自分の実家に同居するって家族連れて家を売りに
出して引っ越したよ。
712: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:XAKnw7wk
そのうち炉に食われて転落人生間違いなしの放置女児だな
713: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:do8AcKUn
放置子は女児の方が面倒臭いんだな
タゲられたお父さんお気の毒
714: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:MvyaiZ6S
なんかこのスレ、ほんとに炉が見てたら怖いよなー。
夏休みに放たれた放置女児に会いやすい場所とか、どうやって誘い込めばいいとか、ある意味情報満載。
715: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4h+JKF+W
プフォォwww
ぜひ教えて欲しいでござるコポォwww
718: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:8P6agvf4
そういう女児怖いよな
なんか避けると逆に「あのおじちゃんに変なことされた」とか言い出しそうで
構うのも避けるのも怖いわ
719: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:PpWj7uzR
>>707
ほんと、放置子は野良猫みたいだ。
快適な室内とおやつなんか差しだしたら、次からあてにされる。
人のうちの好意に甘えまくり。
こういう母親はズルくて図々しい。
家で遊んだりして真っ暗になっても迎えにすら来ないし、お祭りや自治会のイベントに子供の送りまでさせる。
こっちが迎えに行くならどうせ帰りは一緒だし、自分は行く必用ないって感じ。
分かれ道で一人にできないから、結局は家まで送り届ける事になるしそういうのも計算してるんだろう。
図々しい親は自分ちにはなにがなんでも招かないのはデフォだね。
721: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:VLXZQM8u
子供が悪い訳じゃないってのはわかってるんだけど、擦り寄り女児とか本当に気持ち悪い…
今のうちに痛い目に遭わないと将来男に媚売って稼ぐ職業にしか就けなさそう
724: 名無しの心子知らず 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:IahwTElV
近所集合住宅の女児とソックリ
707と同じ人種みたいな子
隣の家族に慣れ慣れしく成り行きで
学年も異なる関係ない我が家にも進出してた時期があった。
当たらず触らず過ごしていたら親が突然我が家に来て
放課後、仕事終えるまで放課後友達にと言われたが
娘は6年でよく知らない一年生は無理と言って断った。
最近、近所子供同士でトラブル起して
近所中の親から相手にされていない。
今は休みの度に家にいるのが気まずいのか(騒音一家らしい)
子供が周りから相手されていないの悟られたくないのか知らんが
親子でよく出掛けている様子だ。
先日、その子がある親御さんに放課後送迎していた所を偶然見た。
ドヤ顔で仕切って車に友人より一番乗りしていたのに呆れた。
多分クラスメートで習い事が一緒なのだろうと
母親も調子いいし719の書いたのと一緒。
自分の子が皆に愛されていると本当に勘違いしている。
ひいきしてもらえると考えている。
痛い・アホすぎる。