新郎新婦、会場側も残念なまさにお寒い結婚式

139: 愛と死の名無しさん 2010/11/13(土) 11:36:28

サムかった結婚式。

式場と提携している教会(本物)で挙式。

式場からの送迎バスで教会に着いたが、

新郎新婦が中でリハーサル中とのことでしばらく外で待たされた。

やっと中に入ったが、商業用のチャペルと違うから、室内もかなり寒い。

挙式後、教会の外でフラワーシャワーとのことで待っていたが、

なかなか出てこない。

やっとフラワーシャワーが終わると、教会の前にイスを出し始め、

親族記念撮影。

ゲストはそれを見学しながら待たされた。

挙式が終わって再びバスに乗り、式場に戻ると、

新郎新婦が階段の上に立ち、それをゲストに写させるという撮影大会。

それが終わったところで、解散。

新郎新婦と親族だけで披露宴を行うので、

式場内の喫茶コーナーなどで時間を潰そうと考えていた私たちは、

「フェアのお客様が優先ですので」と言う言葉とともに、

海風の吹きすさぶ、海岸の街に追い出された。

二次会まで5時間、外で待てと。

2月のサムい披露宴のお話でした…。

140: 愛と死の名無しさん 2010/11/13(土) 11:41:02

>>139

うわー・・・乙でした。

後日、風邪ひかなかった?大丈夫?

それにしても、ゲストに配慮のかけらもない新郎新婦だな。

141: 愛と死の名無しさん 2010/11/13(土) 12:07:19

新郎新婦もそうだけど会場も相当なもんだと思う

142: 愛と死の名無しさん 2010/11/13(土) 12:32:02

というよりも式場がダメすぐる>フェアのお客様が優先

晒してほしいくらいだww

143: 愛と死の名無しさん 2010/11/13(土) 12:46:54

139です。

式場としては、もう支払いが済んだ新郎新婦のゲストよりも、

これから契約する客が大事!ってことなんだろうけど、露骨すぎ。

それにしても、コーヒーチケットの1枚も配らず、

自分たちだけぬくぬく披露宴やって、友人は置き去りか、と思ったよ

風邪気味の友人たちがいて、

お店を探して外を歩き回っているうちに体調が悪くなり、

3人ほど、二次会をキャンセルして帰った

二次会の余興とか任されてなかったら、私も帰りたかった

残る3人は、結局、駅まで戻り、

電車に乗って別の駅まで行って、お茶して時間潰してきた

で、二次会に行ってみたら、

立食形式で、から揚げ、焼きそば、フライドポテト、いちご。

飲み物はビールとウーロン茶のみ。

これで会費6千円。

屋台で買った方が断然安い。

テーブルには1台ずつ使い捨てカメラが置かれており、

「カメラマンはあなたがたです!たくさん撮ってね(ハート)」のメモが。

なんか、散々な結婚式だった。

結婚後、引っ越したら、即、メールしても返事来なくなったし。

今は音信不通。

144: 愛と死の名無しさん 2010/11/13(土) 13:25:54

集金パーティだな

145: 愛と死の名無しさん 2010/11/13(土) 14:55:07

 >>139

式場も相当ダメだと思うけど、その新郎新婦だと

式場にもケチって、支払い渋ってそうな気がするw

ともかく乙でした。。。

146: 愛と死の名無しさん 2010/11/13(土) 15:03:17

>>142

はげどう。式場晒していいレベルだね。

>>143

もう、これっきりだと良いですね。お疲れ様でした。

子どもでも生まれたら祝儀目的で連絡すると思うけど、スルーでおkですぞ。

引用元: 目撃DQN58◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇


タイトルとURLをコピーしました