私は面白い事実を聞きに「不幸な結婚式スレ」を見に来てるけど他の人は人の不幸話を読みに来てるの?

616: 愛と死の名無しさん 2011/01/19(水) 20:00:22

ネタ投下がないので、ちょっとみなさんに質問させてください

私は、テレビのすべらない話とか衝撃映像特集とかを見る感覚に近いというか

「事実は小説よりも奇なり」ということで

おもしろい(?)話を読みに来てるんですけど

このスレ見てる人で、

本気で「人の不幸は蜜の味w」「人の不幸読むの楽しい~♪」

なんて思ってこのスレ読みに来てる人っていますか?

617: 愛と死の名無しさん 2011/01/19(水) 20:05:22

>>616

自分の周囲に無い(と思いたい)、非常識な話を読み物として面白がるのにそんな線引きはできるのか?

おまいさんも漏れも、人の不幸をモニターのこちら側でワクテカニラニラしてるんだよ。

618: 616 2011/01/19(水) 20:22:12

>>617

まさにこれ!こういう>>617のような

「みんな人の不幸が好きだからここに来る」みたいなレスを

たまに見るので質問してみたくなりました

確かに、明確な線引きはないんですけど

感覚的にどっちの気持ちが強い人が多いのかな?って

不幸話だから読んでて楽しいのか?

(不幸じゃなければ楽しくないので「スレチ」とか突っ込んだりもする)

それともめずらしい話だから読んでておもしろい!って思うのか?

(そんなに不幸じゃなくてもおもしろい話なら楽しむ)

619: 愛と死の名無しさん 2011/01/19(水) 20:26:41

厨二病ってこじらすとこうなるんだなぁ

620: 愛と死の名無しさん 2011/01/19(水) 20:35:24

>>618

自分は後者だなー

ちょっとしたことでスレ違いって突っ込むやついるとムカっとくる

621: 愛と死の名無しさん 2011/01/19(水) 21:07:12

>>616

私は自分の結婚式準備期間に、結婚式と検索して見つけ、見始めましたよ

良い反面教師になり、細部まで気を遣ったので失敗せずに済みました

622: 愛と死の名無しさん 2011/01/19(水) 21:07:29

>>618

楽しめる楽しめないにかかわらず「不幸じゃない」結婚式はスレチなんだよ。

スレタイよく読め。

624: 愛と死の名無しさん 2011/01/19(水) 21:56:17

こういう人って「不幸」とあるスレを「おもしろい?話」と

捉えてしまう感覚にまず疑問を持たないのだろうか。

人の不幸は蜜の味ーなんてそんなこと自分は思ってないと

信じて疑わない人なんだろうけど、無自覚な分タチ悪い人に

近づきつつあるんじゃなかろうか。

質問よりレスの方にやばさを感じる。

625: 愛と死の名無しさん 2011/01/19(水) 22:05:54

>>624

まず前段と後段が矛盾している点に気づこう

引用元: ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 955 *****

タイトルとURLをコピーしました