490: 名無しさん@HOME 2012/07/13 23:20:31
まとめサイト見て書きたくなった自分の話です。
成人の日、振袖着せてもらって飲み会して帰ってきたら、両親が
二人ともそろって起きて待ってて言われた言葉が、「お前は俺達の子じゃない」でした。
時間にして22時。
普段両親21時就寝。
マジでびっくりしました。
振袖脱いでかけて、頭も成人式仕様で頭に花とか刺さったままだったので、全てオフにするため
一回風呂に入りました。とりあえず素になるまで、私はパニック。
そして落ち着いた後話した内容としては、父が結婚した相手が、浮気して私が生まれる。
父と血のつながりなし。父はそれを知りつつ、生みの母と離婚し、私をひきとる。
その後私が2歳の時に再婚。それが今の母。
私は、その二人を父母と思って育ってきました。
「本当の両親は?」と聞いたけど、音信不通なんだとか。
私に会いたいと一回も言ってこなかった、と言ってました。
それからもう10年経ちますが、まぁ弟と姉弟として過ごしているし、家族として
「本当の家族じゃないから!」と遠慮するような時期は終えてるし、反抗期も
普通に過ごさせてもらったので、特に修羅場なし。
いきなり玄関で「お前は俺達の子じゃない」と言われ、着物脱いでお風呂入ってた時が
一番修羅場でした。
レアケースかもしれませんが、幸せなんだなぁと思ったのも含め、書きます。
492: 名無しさん@HOME 2012/07/13 23:24:45
>>490
いい話だな。
あんたの本当のご両親をこれからも大事にな。
493: 名無しさん@HOME 2012/07/13 23:30:09
>>490
いいご両親だね。
494: 名無しさん@HOME 2012/07/13 23:32:44
>>490
二十歳になったら~って決めてたんだろうね
ご両親も修羅場だったかも、これからも仲良く大切にな~
496: 名無しさん@HOME 2012/07/14 00:15:51
>>490
あなたに感動した
497: 名無しさん@HOME 2012/07/14 00:19:11
藤枝梅安シリーズの捨て子して逃げた鬼畜母の話をふと思い出した
あの話の捨てられた子も良い養い親に巡り合い幸せになってたな
499: 名無しさん@HOME 2012/07/14 01:53:26
実の子でも振袖着せてもらえない子も居るというのに
501: 名無しさん@HOME 2012/07/14 02:15:17
>>499
ノシ
実の親でも毒で虐められて育つくらいなら
血の繋がらない両親でも愛されて育ったら幸せだよ
505: 名無しさん@HOME 2012/07/14 08:49:23
>>490
20歳ならまだいいよ。
私は40歳を過ぎてから告られた。
もはや結婚して子供もいる歳だから、別にグレるとかそういうことはないのだが
とても驚いたな。
一番驚いたのは、妹はとっくにそのことを知っていたということ。
知らぬは私だけだったらしい・・・・・・
引用元: 今までにあった最大の修羅場 £49