pgrした絵盗んで「前回の復讐!でもまた罠だと思った」ってバカか!

715: 名無しの心子知らず 2012/03/02(金) 20:16:45.68 ID:NuU2ErOR

流れぶった切って吐き出し。

「大層な額に飾ってあったから高いものだと思ったら子供の落書きだったから捨てた」

てめぇ抽象画って知らねーのか馬鹿。

何アレ、うちの子(5歳)の絵の方がよっぽど売れるわよって馬鹿かお前は。

値段言ったら卒倒するし、ゴミ箱からぐっしゃぐっしゃになった絵を差し出して「これで許して」って馬鹿か。

以前罠かけて公衆の面前で泥白状させた復讐にまた盗みに入った。

盗んでみたらきったない絵で、盗む事を見越してまた罠にかけられたのかと思った、って馬鹿か。

 ま ず 反 省 し ろ

まあ今回は本格的に空き巣だと思って通報してたからしばらく塀の中で頭を冷やしてもらいましょ。

泥旦那も離婚+親権確保に向けて動き出してるし、これに懲りてくれればいいんだけどねぇ…

716: 名無しの心子知らず 2012/03/02(金) 20:19:20.22 ID:pK8QNJDv

>>715

前の話もkwsk

717: 名無しの心子知らず 2012/03/02(金) 20:19:47.81 ID:A8VIJito

>>715

絵はどうなるの?

もう修復不可能?

720: 名無しの心子知らず 2012/03/02(金) 20:28:09.21 ID:52Jm4Yrv

>>715

絵はレプリカではなく原画なの?

721: 名無しの心子知らず 2012/03/02(金) 20:34:00.89 ID:ZGPnMF6J

絵は有名な人のじゃなくても結構するよ。

両親が卒業祝いにと買ってくれた絵(全然知らない作家)、

小さいのだけど10万円くらいした。

大きさで値段変わるらしいので、大きくなればそれ以上なんだろうし。

有名な人のだと桁違うかもね。

733: 名無しの心子知らず 2012/03/02(金) 22:02:15.22 ID:dpdLY/oP

>>715

以前と絵がどうなったかkwsk

735: 名無しの心子知らず 2012/03/02(金) 22:07:46.37 ID:NuU2ErOR

>>716

長文苦手なので箇条書きで。

・私とママ友A、B、C、Dはお互いの家を行き来する仲

・全員、皆が来た後ちょっとしたものがなくなる(この時点では泥が複数なのか判断つかず)

・田舎だし、子供は同じ保育園だし他の皆は大事にしたくない

・泣き寝入りしたくない私は証拠集めに奔走

・どうやらママ友Dが泥で盗んだものはオクで売却している、と見当はつくも確証は無し

・遂に念願のDのヤフオクIDっぽいものを見つけ、確証を得るためにも罠にかけることに

・ママ友達が来るのに合わせて年代物の急須をアクリルケースに飾っておく。カメラもセット

・「親戚からもらった」「年代物」と匂わせてたら案の定全員が帰った後急須はなくなっていた

・カメラにばっちり写っていたが、その時点ではスルー。一応質屋に持ち込んだらうちのものとバレると先手を打っておいた

・DっぽいIDから急須出品。買った人が質屋に持ち込むとは考えなかったのか?馬鹿。

・私の実姉が落札w

・Dや保育園のボスママ含むママ友達と井戸端会議中に姉襲来

・「なくなったって言ってたよね!これじゃない!」と急須を御披露目

・「ほら!底にくずし字でうちの名前と花押がある!まだ確かめてないけど急須の蓋の裏に家紋があるはず!」

・「ヤフオクの履歴も残ってるし、宅配の記録もある!警察に行こう!」

・D、盛大にファビョる。「騙された」だの「ハメられた」だの。お前が泥しなかったら騙される事もハメられる事も無かったのに、馬鹿。

・私としてはいくら泥をあぶり出す為とはいえ隠しカメラで盗撮した画像を使わずにすんで安心した。

・その後警察沙汰にしない代わりにボスママに引っ張られて地元議員の家に行き

隣近所への念書を百枚近くと反省文も書かされたらしいが詳しくは知らない。自分としては泥を見つけただけで満足。

>>717>>720-721

絵は修復不可能でしょう。油絵は布を広げれば何とかなるのかもしれませんが…その辺は専門家に任せます。

小さい、写真や葉書サイズで5~6万しました。レプリカもありますが、殆どが原画です。

てっきり空き巣だとばかり思ってたんですけどね。

投稿者の居る中に割り込んですみませんでした。ROMに戻ります。

740: 名無しの心子知らず 2012/03/02(金) 22:58:21.39 ID:d7iD80Pu

探偵ごっこよりも予め被害にあわないようにするのが先。

742: 名無しの心子知らず 2012/03/02(金) 23:54:19.20 ID:W+EALG1d

なんだか変な報告者ばっかりだな。

何度も言われてるし、少し考えれば分かると思うけど、

未解決での報告も、炙り出しやトラップを仕掛けるのもリスクが高すぎるからよく考えた方が良いよ。

特に報告のリスクの高さはフェイクの有無や量も関係無いし(更にフェイクの有無や量に関して言及しちゃったら寧ろリスクが高くなる)、

フェイクを入れ過ぎたら入れ過ぎたで全く別の話になるから報告(相談)の意味が無くなる。

2chへの書き込みは余程のことがないと削除できないし、ログもずっと残るからよく考えてみて欲しい。

743: 名無しの心子知らず 2012/03/03(土) 00:13:35.12 ID:PprUrygk

うわーw

744: 名無しの心子知らず 2012/03/03(土) 00:26:19.29 ID:Up+kbjCM

あなた好みの報告は書けないワ ヨヨヨ

泣き寝入りスル道を選びマス…

749: 名無しの心子知らず 2012/03/03(土) 02:31:06.11 ID:e/kHJf3E

>>742

言ってることは概ね正論だとは思うけど、

リスクと天秤にかけてそれでも書きたいって人や

身バレの心配がない人が投下してるんだろうし、

そんなの何でもいいから報告読ませろ、アドバイスさせろっていう人には不評な意見だよw

心配になるのはわかるけどねー

もっと言葉を選ばないと煽られるよw

引用元: 【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ175【万引】

タイトルとURLをコピーしました