734: 名無しさん@HOME 2011/11/14(月) 19:24:01.50 0
うちの上司なんであんなに怒ってばかりいるんだろう。
735: 名無しさん@HOME 2011/11/14(月) 21:15:36.94 0
なんでそれで嫌にならないのか尊敬する
大人なんだな
736: 名無しさん@HOME 2011/11/15(火) 05:00:07.47 0
命令しただけで人が動くなら苦労しません。
それをやる気や意識の問題だと言われても…やる気がある=仕事ができるだったら難なく業績はあがるはずではないですか?
皆仕事やりたいと思ってます、ミスもしたくないと思ってます。
あなたがミスを執拗に責め、業績不振をなじり、人の意見をバカにして、自分のやり方に拘れば拘るほど皆の気持ちは発奮するどころか
ひどい目に遭わないように隠したり狡くなる方向へ向かうのです。
あなたが一生懸命になるのは逆効果です。
山本五十六の名言を知っていますか。
伝えたら理解されるほどコミュニケーションは単純なものではありません。
737: 名無しさん@HOME 2011/11/15(火) 05:41:32.53 0
100回言ってダメなら200回言えってな。
一回言って言う事聞かないから怒るとか上司に向いてないんだよな。
そういうのに限って何言ってるんだかよく分からないし。
自分の頭の中の考えが当然と思ってるから、
分かりやすく説明しようと努力しない→当然伝わらない
→伝わらない事に対して怒る
自分の説明が悪いとは思わないので他人を変えようとする。
でも自分すら変えられない人が他人を変えるのは到底無理です。
いや、自分への戒めです。上司じゃないですがw
738: 名無しさん@HOME 2011/11/15(火) 09:06:25.32 0
こんな人が上司だったらいいな
働いて無いけどw
職場も気持ちよさそう
739: 名無しさん@HOME 2011/11/15(火) 09:46:33.76 P
>>737 部下を子供、上司を親と置き換えて読んだ
泣きそう