離婚協議中の夫が逃げた!調停に切換えたら夫不利になる?

193: 名無しさん@HOME 2012/08/15 09:42:31

相談というか、知りたいんだけど

離婚協議中の状態の夫婦で、今月中に旦那が家を出ていくという話まで進んでて

盆連休中に部屋を見つけられたら出ていくとは言ってたんだけど

自分と子供が実家に帰省中に勝手に家財の一部持って出てって

まだ公証役場に二人で公正証書作成しに行けてない状態で

離婚届もその他の必要書類も持って行って連絡取れない状況になってしまったんだけど

これって調停や裁判に切り替えたら旦那不利になる?

ごめん、なんか日本語おかしくなってて読みにくいかもしれない

保険のこととか財産(家財)分与とかそういうこともまだ決めてなくて

でも離婚しても子供達は家族だ~お互いの仕事の状況で助け合おうって話してた

実家帰省2日目までは子供の様子とか普通にメールしてたのに急に連絡できなくなって

帰ってみたらテレビやらの家財と服がなくなってて…

今日は本当は旦那休みで子供達見ててもらう約束だったのに連絡取れず

仕方なしに義母に連絡して預ってもらって今仕事中

旦那へは「急に心変わりして逃げたくなったのなら調停しかない」と告げたけど連絡なし

194: 名無しさん@HOME 2012/08/15 10:18:48

>>193

不利になりそうだね。あんまり詳しくないから確信はないけど・・・

とりあえず断固として姿勢は崩さない方がいい。

弁護士いれてるならきちんと全部ありのままを伝えるべし。

195: 名無しさん@HOME 2012/08/15 10:36:12

>>194

ありがとう、弁護士は入れてないんだよね

これから家のローンと子供二人養育してくからなるべくお金は使いたくなくて

不利になりそうなら旦那にもそう伝えてみます

旦那は調停や裁判をすごく嫌がってたので「不利」という言葉に反応して連絡してきそうです

196: 名無しさん@HOME 2012/08/15 11:02:03

>>195

余計なお世話かもしれないけど、第三者いれた方がいいよ。

その旦那、危険臭がする。

理由わかんないけど、相手有責ならお金に関しては慰謝料に乗せればいいし、養育費の件も心配だ。

まあ参考程度になんとなく頭の隅にでも。

197: 名無しさん@HOME 2012/08/15 11:10:07

>>196

うん、自分もかなり不安なんだよね…

とりあえず今旦那が仕事してるとこの社長は自分の仕事上繋がりあるし

とりあえず公正証書出来るまで勝手に離婚届出されないように

不受理届けだけは出しといた方がいいかなって考えてる

198: 名無しさん@HOME 2012/08/15 11:10:57

あ、ごめん

「とりあえず」連発してしまったw

仕事に集中します

アドバイスありがとう!

199: 名無しさん@HOME 2012/08/15 11:34:11

>>197

不受理だけは今すぐ行ったほうがいいかもしれんね。

頑張れ!

200: 名無しさん@HOME 2012/08/15 13:39:38

もう出されているんじゃないの?

201: 名無しさん@HOME 2012/08/15 15:36:26

子供がいるのにテレビ持ってくとかないわー

その一点で子供ごと捨てる気まんまんなのが感じられて嫌だね

引用元: 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その61


タイトルとURLをコピーしました