自分の収入考えず勢いで家買ってしまった結果

866:素敵な旦那様2006/01/24(火) 19:48:31

うちの場合、子供はいないんだがいきおいで家かっちまったのが

そもそもの敗因。貯金額が奥のほうが多く大分だしてる。とはいえ

自分の年収も考えず、立地最高の場所を購入した。とにかく人の

いうことをきかんやつだ。

 それでも今までなんとやってきたんだが、もう限界かも。掃除のしかた

が悪いというし、やればやったであとからわざわざ自分でしなおす。

だめだと思ったら、やってるときに言ってくれりゃいいじゃん。なんか

部下がへましてるのわかってるくせに最後まで、見ぬ振りして終った

らどやしつけて自分のやりかたおしつけてくる、昔の上司みたいだ。

 あと、どんなに自分が悪くても絶対謝らない。お互い違う環境で育って

きたんだから、そっちの親御さんの教えが完全だと思ってる。まじむかつく。

867: 素敵な旦那様 2006/01/24(火) 19:54:15

>>866

すまない、嫁さんがむかつく気持ちがわかるんだ。

申し訳ないけどな。

868: 素敵な旦那様 2006/01/24(火) 19:54:50

奥さん正しいかも・・・

869: 素敵な旦那様 2006/01/24(火) 20:01:40

>>867>>868

禿同

870: 素敵な旦那様 2006/01/24(火) 20:07:31

ええ、どうして??因にわたしは866じゃないよ。

上司みたいな奥さんって、キツくならないの?

871: 素敵な旦那様 2006/01/24(火) 20:11:54

旦那が掃除してくれるだけありがたいじゃん。

しかし家購入前後は夫婦がトラブる事多いよね。

知り合いはそれで離婚に至ってしまったし。

873: 素敵な旦那様 2006/01/24(火) 20:14:25

少なくとも漏れはゴメンだな

874: 素敵な旦那様 2006/01/24(火) 20:15:19

>>867-869

>>870に同意

偉ぶってて意地悪で謝らない

最悪だと思うんだが

875: 素敵な旦那様 2006/01/24(火) 20:16:29

つうか、嫁を上司にたとえる>>866の置かれた状況を考えると泣けた・・・

引用元: ・離婚してもいいやと思える瞬間


タイトルとURLをコピーしました