兄が突然逝き、家族が崩壊した

58: 名無しさん@HOME 2012/03/20 19:24:41

長くなるけど聞いてほしい

私の年離れた兄は

小学生の頃事故で亡くなった。

今ニュースでやってるような、

上から鉄骨が落ちてくるとかいう

事故で亡くなった。

(特定避けたいので詳しくは話せないです)

私は兄の記憶も殆ど無いくらい幼くて、

正直当時の事も全然覚えてないんです。

だから気が付いたら家庭は荒れてた。

一見、普通そうな家庭(いろんな人に言われた)なのに内面はボロッボロ

私は兄のこと知らないのに、少しでも何か失敗すると

「お兄ちゃんなら絶対そんな失敗しない!」

「お兄ちゃんが生きてればよかったのに」

知らない人と比べられるのって辛いね

私はお兄ちゃん知らないからどうすればいいかなんてわからないし、

お兄ちゃんの事は聞きにくいし…

母親はそういうスイッチが入ると泣きながら大暴れだし

父親はそんな母をスルー

めちゃくちゃでした

60: 名無しさん@HOME 2012/03/20 19:30:26

youはshock!あにに資材落ちてく~る~

62: 名無しさん@HOME 2012/03/20 19:50:49

>>60

馬鹿野郎

でもちょっと面白いよ

58です

ごめんねちょっと続き書くのやめますね

勝手に書き始めといてなんだとか思うかもしれないけど

予想以上に自分へのダメージ大きくてw

本当に申し訳ない

言いたかったのは、

死んだ家族のことは

それなりに忘れて過ごした方が幸せだったりするよ~

1年に何回か思い出すぐらいの方が結構幸せに生きれたりするよって。

多分賛否両論あると思うし、

覚えてても幸せな家庭だってあるだろうし。

でもどうにか気持ちを入れ替えないとみんな不幸になるよ

65: 名無しさん@HOME 2012/03/20 19:58:42

>>62 辛い思いをしているんだね

進学、就職で家族から離れられるように祈っておく

66: 名無しさん@HOME 2012/03/20 20:02:34

>>58

私も同じって言うのはアレかも知れないけど、

私も事故で妹を目の前で亡くして家庭崩壊

実際そうだったりするよね、忘れた方が幸せ。

周りの人たちは「忘れるの可哀想」とか言うけど

それはあくまで家族じゃないから。

妹はあと1年で小学校卒業だったから

「アンタが死ねばあの子は小学校卒業出来たのに!」って。

私だってその年に中学卒業だったのにw祝ってくれずに責められたwww

妹が死ぬときに妹の記憶が全部消えてくれればいいのに!ってずっと思ってたりね。

馬鹿だわ。

67: 名無しさん@HOME 2012/03/20 20:02:36

うん、あなたはあなたの人生歩んでほしい

壊れちゃった母親から離れて欲しい。

それで幸せになった方がお兄さんだって喜ぶ

68: 名無しさん@HOME 2012/03/20 20:04:35

>>62>>66も 幸せになって欲しい

69: 名無しさん@HOME 2012/03/20 20:07:40

>>62

基本的に母親って生き物は

兄と妹がいたら兄を、

姉と弟がいたら弟を贔屓する生き物なんだよ

あんまり気にするな

男兄弟を持つ女は、大なり小なり、

母親から男兄弟と比べられたり逆贔屓されたりしてクサクサしてるもんだ

強く生きろ

引用元: 今までにあった最大の修羅場 £36

タイトルとURLをコピーしました