義兄が付き合ってる子持ちの女が私だけ「おばさん」と呼ばせる事に抗議したら「じゃあババな」と本当に呼ばせだした

711: 名無しさん@おーぷん 2017/03/21(火)10:12:28 ID:uEI

義兄が5歳連れ子が一人居る26歳の女性とお付き合いしてるんだけど

その女性が家に来て私と顔を合わせる度に私のことを指差して子供に「花子おばさんですよ~」と言う

そして私の夫のことは「太郎おにーさまですよ~」と言う

そのせいで子供は外で私達のことを太郎おにーさま、花子おばさんと他人に誤解されかねない呼び方で呼ぶ

毎回毎回しつこくて、「私はおばさんじゃないからおばさんと教えないで」と言ってるのにやめてくれず、いい加減我慢できずに連休中

「人のこと指差すな。そして私はおばじゃない、あんたと親戚になったわけじゃないからおばさんって呼ばせるな

夫もあんたたちとは他人だ」と真正面から伝えた

しかしそれを聞いた女性は「はぁ?おばさんってクソババアの意味だよ。お前28歳がババアじゃないと思ってんの?

あ、おばさんってのが気に入らないなら今度からお前は花子ババな」と言われた

言葉も思考も下品すぎてついていけない

子供にも本当に「花子おばさん、花子ババって呼んでほしいって」と私のことを花子ババと呼ばせ始めた

義兄は「子供の言うこと真に受けんなよ」と言ってる

ちなみに義兄は子供に「ダディ」って呼ばれてる

気持ち悪いのに姑が子供にメロメロで家に頻繁に連れてくるからもう限界

三連休は初の結婚記念日だったのに家にずっと他人がいる状態

さすがに夫もキレて同居解消を提案したのに姑が縋ってくる

「女性も子供も将来縁続きになるのよ」と言うから「紙切れ一枚で私はあんたとも他人だけど?」と最低な返しをしてしまった

でももう無理

新婚なのに耐えてたけどもう無理

714: 名無しさん@おーぷん 2017/03/21(火)10:59:03 ID:3oY

>>711

提案なんかしなくていい。さっさと新居決めて引っ越しなよ。もちろん新しい住所は義実家には教えない、連絡はご主人の携帯のみ。

義母さんの美味しいとこ取りに付き合う義務はないよ。

715: 名無しさん@おーぷん 2017/03/21(火)11:04:40 ID:DPx

>>711

子供なんだからチョロいよ。安いおもちゃかお菓子買ってあげてお姉さん呼び練習させれば大丈夫。覚えが悪ければ、間違えたら買ってあげないと教えてあげる。

自分なら甘やかせて「お母さんよりお姉さんが好き」くらいまでやってその女を追い込むね。

怒れば怒るほど孤立して状況悪くなるよ

相手はまだ結婚してないんでしょ?しかも他人の子供じゃないの。実孫の方がかわいいよ。

だからその女も焦ってマウンティングに必死なんだと思うよ。

その女の手口なんだから、挑発に乗ったらもったいないよ。

716: 名無しさん@おーぷん 2017/03/21(火)11:06:33 ID:3VL

>>711

714さんの書いてる通り

どうせ揉めるんなら引っ越してからでいい

平気な人(w)は別として、ストレス源とわざわざ付き合う必要はない

727: 名無しさん@おーぷん 2017/03/21(火)14:06:02 ID:AzP

>>711

分別のつかない子供を利用して悪口言わせる虐待をしているのに、母親は論外だけど義兄も姑も気持ちが悪い。

父親として義務も責任もないから、躾する必要ないし、父親ごっこできて一番良いポジションが楽しいんだろうな。

子供をなつかせて、再婚を目論むシンママって大嫌いだ。

792: 名無しさん@おーぷん 2017/03/22(水)12:41:41 ID:6pb

>>711

嫌がらせして追い出し、自分たちがちゃっかり入り込みたいんだね

家賃不要になるし、育児・家事全部義母にやらせてグウタラするつもりでしょ

別居して、ふたりきりの新生活にお入り

引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part65

タイトルとURLをコピーしました