81: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/15(日) 03:25:58.65 ID:UB4gSpM7
この夏、帰省で使った新幹線で目撃してしまった。初の図々しい話w
東京発ののぞみに乗ったんだけど、連休初日という事もあって指定席は満席
私は旦那と2人掛け席に座っていた。
そこへ発車間際、通路を挟んだ3人掛け席の真ん中に母親&2歳くらいの男の子が登場
窓 男性 母親 男性 通路 私 旦那 窓 こんな感じ
朝早い列車だったので、朝食もまだだったらしい母親 ターゲットになったのは窓際の男性
妙にガタイが良く、ラガーマンかな?って雰囲気
短髪でサングラスかけてて、一見「お?ヤ◎ザさん?」と思うくらいw
※結局、後に広島まで帰省するサラリーマンと発覚したが
その男性はテーブルに弁当の袋とお茶を置いて雑誌を読んでいたんだが
急に「はい?これ俺の朝飯ですよ?」と低く野太い声が聞こえたwww
母親の発言が聞こえなかったが、どうやら「その弁当をくれ」的な事を言ったらしい。
母親は「いやいやwww」みたいな事を言ってたが男性は
「車販くるじゃろ?子供が可哀想じゃろ」みたいな事を言ってた。
※この訛りで広島の人と判明w
母親は諦めたのか何も言わなくなり、子供が横でグズっても男性は一切無視してた。
このスレをROMってはいたが、本当に図々しい人っているもんだなーと妙に感心したw
82: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/15(日) 03:44:54.35 ID:0qw21KZG
>>81
そのリーマンの方が気になったwww
83: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/15(日) 05:17:14.89 ID:UmwxfRb4
ガタイ良い893っぽいリーマン、朝御飯の弁当たかられるwww
84: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/15(日) 05:25:15.55 ID:BMN0o9r5
男性が二人になっている訳で
85: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/15(日) 06:16:32.78 ID:gU748Xjy
通路側の男性が母親の息子なんでは?
86: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/15(日) 06:51:56.09 ID:K1+Nudfz
子供は母の膝に抱っこなんじゃないの?もう一人の男性は無関係で。
87: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/15(日) 07:23:26.33 ID:CjvfCtGV
三人席で、真ん中あけて他人な二人が座ってた。
空いてた真ん中に子連れママが座った。
250: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 00:39:20.36 ID:MaB1Dm+r
>>81
あ、これ多分、俺ですw
因みにラグビーじゃなくてアメフトです。
弁当は柿の葉寿司です。
ちょっとビックリ
251: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 01:08:36.35 ID:8HISCjFd
>>250
おお、すげ~
kwsk
254: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 02:45:30.21 ID:EKeObGdb
柿の葉寿司か
弁当全部ではなくて一個ちょうだいって感じかな?
256: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 08:04:45.47 ID:H2rxpJJK
>>250
なんというミラクルwww
257: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 08:19:59.55 ID:bqJY5nPM
せっかくだから、>>250のレスは
「~じゃろ」でいけてたらパーフェクトだった。
トリつける機会があったら、じゃろ で。
259: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 09:02:50.46 ID:hy81xLxu
へぇ~食べ物クレって人いるんだね。戦後の食糧難じゃあるまいしコジキだね…
いっそ3日前から何も食べないとか言えばいいのに。でもそれじゃ電車乗るなって話かw
277: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 20:18:05.61 ID:MaB1Dm+r
ちょっと失礼致します。
>>81で紹介された>>250です。驚きましたw
話の流れは概ね>>.81の方が書かれた通りです。
1ヶ月以上前の話なので思い出しながら書いてみます。
真ん中の席に座ったお母さんはジロジロとテーブルの上の柿の葉寿司を見て
抱っこした子供にヒソヒソ声で「お腹空いたわねぇー」みたいな事を囁いていました。
うっすら聞こえていたんですが、聞こえないフリして雑誌を読んだり、お茶を飲んだりしてたら
そのうち囁きが「これ全部食べるの?12個入りだって。(体が)大きいからねぇ」となっていき
反対側の男性もチラッと見ていました。
すると、母親が逆隣りの男性に聞こえないように
「ねぇ、(12個もあるんだから)2~3個ちょうだい」と囁きました。
新幹線にはよく乗るのですが、こんなことを言われたのは初めてで
思わず雑誌を落としそうになりながら、これは自分の朝食である事を言いました。
(>>81で書かれた事を言ったと思います。なにせ地声がデカいもんでw)
すると母親は「いやいや、だってね、たくさんあるし。朝ごはん買いそびれたし・・・」とか言ってました。
そんなんワシには関係ないわいやーと思いながら
「車内販売で何か買えばエエじゃろ。(子供さんが)可哀想じゃろ」と言うと母親は
「じゃあ結構です!」と囁いたので、それ以降は無視してました。
さすがに食べる時はなんとなく気まずかったですけど。
以上です。長文失礼しました。
278: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 20:45:36.30 ID:GE0WqX2V
99だけど、本人から詳細が聞けて凄く嬉しい
279: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 20:47:32.70 ID:qlwDkY6G
>>278
願いがかなった奇跡の瞬間に立ち会えましたなw
281: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 20:49:14.58 ID:x9c5rZT6
>>277
いやあ、なんという偶然www
乞食の隣になって残念だったね?
あなたは広島までとして、その親子はどこまで一緒だったの?
あと何で>>81は>>277さんがサラリーマンだということを知ったの?
285: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 21:26:19.63 ID:MaB1Dm+r
>>278
いや~本当に驚きました。2ちゃんねるは他の板をちょくちょく覗く程度だったんで。
>>281
その親子は姫路で降りていきました。
途中で何か買ってたかは分かりません。その後はイヤホンつけて寝たりしたので。
通路反対側の御夫婦とは広島まで一緒で、その新幹線が広島が終点だったものですから
降りる時に顔合わせた時に目が合ったので、会釈して「(長旅)お疲れ様でした~」と言ったら
『帰省ですか?』みたいな事を聞かれたので、実家が広島で東京で会社員やってますwと答えました。
たびたび失礼しました。今後は時々このスレも見てみます。
286: 281 2013/09/18(水) 21:42:31.86 ID:x9c5rZT6
>>285
姫路!!
長いこと一緒だったんだね、お疲れ!
私も柿の葉寿司好きだ~
287: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 22:04:44.48 ID:uyMzmIXP
いいねぇ~
これぞ仮想LANでID変えができなくなった直後の2chだからこそ味わえる感動だ!
288: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/18(水) 22:58:13.23 ID:4FKvWkoK
こんなことあるんだなあ
引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第174話