480: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 19:36:15.44 O
お願いします。
◆現在の状況 夫の問題で家の中の空気が重く、離婚を考えはじめました。
◆最終的にどうしたいか 離婚したい気持ちもありますが子供の事や子供が小さく、生活する事が厳しいであろう事や自分が高卒である事を考えると悩む所です。
私の両親も仲が良くない夫婦でしたが、子供のために我慢していた姿を見ていますし…
ただ、離婚しないにしてもお互いの親族を巻き込んだ上でのきつい制裁はしたいと思っています。(義姉は旦那好きですが、子供がいるので旦那のした事が子供にとって良くない事は分かるでしょうし)
離婚するなら復讐より子供のためにも公正証書を書かせた上でなるべく多く、きっちり養育費と慰謝料はもらう方針です。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 23歳 専業主婦 0円
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 40才 公務員 700万
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家マンションのため無し
◆貯金額
夫にまかせているため不明
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
2年
◆子供の人数・年齢・性別
1人・0才・男
◆親と同居かどうか
同居などはなし。夫の親は既に亡くなっている。私の親とは私自身あまり仲が良くない。
長いので分けます。
481: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 19:37:07.17 O
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
私は初婚、夫は元妻と病気による死別と聞いていたが実際は元妻の摂食障害が原因のガンで亡くなった。(この事は1ヵ月前までひた隠しにされた)
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい
・子供に対する態度。自分が甥や姪の子育てを見てきた経験や自分の思い込みで全て接しようとする。(0才児が離乳食を吐き出すときつく叱る、飲酒した状態で子供の面倒を見て平気でいる)
初めての子育てなのに勉強する姿勢がない。
・子供の将来(学費等)を全く考えない。学資保険に入ろうと提案しただけで私を怒鳴る。
・(特に飲酒した時)私が寝ていようが、生理中だろうが関係なくレ*プ同然で挿入する。家族計画についても考えない。動物の子供と同じように、ミルクだけ与えていれば子供は大きくなると考えていると思っている。
・元妻さんが亡くなった正確な原因を1ヶ月前まで隠していた。その上、問い詰めたら逆ギレされた。
・私の意見を全く聞かない。何事に対しても自分の理想を押し付けるか、意見を言われると逆ギレ。私には生活費、子供にはミルクのみを与えていればいいと思っている節がある。
482: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 19:54:03.24 0
>>480
ずいぶん年齢差があるのね。
夫は配偶者が自分言う事を聞いて当然と思っていないかしら。
483: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 20:07:56.30 O
>>482
そういう事を思っている所があるのではないかと最近思うようりなりました。
補足です。元妻さんの摂食障害の原因、夫は「元妻と元妻親の関係」と言っていますが35才過ぎて(元妻さんは夫より年上でした)そういう事で摂食障害になるとは思えません。
現在の私も夫との関係が原因とははっきりと言われていませんが、ストレスによる身体の異常が出ていますので…
484: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 20:12:47.61 0
元嫁さんの事はいったん置いておいた方がいいよ。
自分と子供の事だけ考えよう。
そういうメンタルな問題は要因も一つとは限らないし、旦那が理解してないでいえない
可能性もある。何より元嫁さんの個人的な問題や精神的な踏み込むからね。
終わった事、今から言っても仕方ない事に拘泥してる暇があればこれからの事を優先
して考えないと。今教えて貰えなかった事に拘ってもその時点に戻れるわけでもないし。
485: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 20:14:41.98 0
妊婦や山後の女が言う「旦那が怒鳴る」は
まず最初に嫁がぶちギレてて売り言葉に買い言葉のケースが多いんだけど
その辺はどうなん?
あなた自身は、旦那とちゃんと冷静に話せてる?
487: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 20:27:54.67 0
>離婚したい気持ちもありますが子供の事や子供が小さく、生活する事が厳しいで
あろう事や自分が高卒である事を考えると悩む所です。
私の両親も仲が良くない夫婦でしたが、子供のために我慢していた姿を見ていますし…
子供の為に離婚しないっていう人は大抵子供言い訳にして離婚したくない人って言うの
知ってる?働く自信がないのが本音では?くれぐれも自分は子供の為にこんなに我慢した
という言動で子供の精神的負荷負わせるような親にはならないようにね。
>離婚しないにしてもお互いの親族を巻き込んだ上でのきつい制裁はしたいと思っています。
離婚にも再構築も未成年夫婦でなきゃ自分達の問題だよ。いつまでも親頼みは情けない。
第一親に怒ってもらって制裁とか自分の意思を通すなら、親が居なくなれば旦那はやりたい
放題。自分が旦那にものを言えるようになるか、自立して捨てられるようにならないと。
親はずっと同居しで旦那見張れるわけじゃないんだよ。そんな事だから旦那になめられる。
488: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 21:07:18.73 0
>>480
元奥さんは摂食障害で亡くなったのなら病死で間違いないのでは?
あと、480の意見を聞かないとあるが、23の小娘からしたら真っ当と
信じている意見も40の男には馬鹿じゃねーのと思えることもあるのでは?
人生経験違いすぎるだろ。480は23で既に年子の2人の子持ちだが、
働いたことあるのかな?
社会人経験のあるなしは結構ものの考え方に与えるところが大きいぞ。
具体的にどんなことを言ったのかわからんうちは、なんともだな。
酔って無理やり入れてくるとかは駄目だけどさ。
491: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 21:33:30.21 0
年の差でダンナが俺様だった場合を地で行ってるな
怒鳴られ続けて判断能力落ちてる可能性もあるし
洗脳されかかってるんじゃないの
俺は甥や姪の子育てを見てきたからその位の事分かってる
とか言ってるんなら私なら鼻で笑う所だけど
育ててないのに何を分かってると言うのか
前奥のそんな話を黙ってるのも相当たちが悪い
後ろ暗いところが無かったら同情を引くために言いそうな話だけどね
要は自分に原因があるのが分かってるから言わなかったんだろう
でね、親族巻き込む方が証人増えるから悪い事では無いけど
真っ先に頼るのは違うと思う
旦那の外面いいならこっそり録音する、言われたことを日記に書いておく
家庭板見てるならあちこちで見かける基本だけどやってる?
離婚するには有利な証拠があった方がいいんだから
492: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 21:51:52.65 0
>>491
言われた言葉や夫にされた事を記録しておくのは良いと思います。
493: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 21:55:02.50 0
一番優先は仕事探しでは?
離婚になれば養育費だけで親子食べていけないし、離婚しなくても発言力のアップにも
子供の貯蓄にも働いた方がいいもの。無職で逃げられないのと逃げる力があるでは
旦那の態度だって違うしね。高卒を言い訳にしてるけど、それでも学費保険ぐらいは
稼げるでしょう。
494: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 22:23:28.09 0
23歳なら仕事だってどうにかなるでしょ。
自分も高卒だけど正社員で働いてるよ。
496: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 22:47:17.97 0
17も年上なんだから考え方や価値観の違いがあるのは当然だろうし
↑に上がってる例だけだと復讐って単語を並べるほどひどいことをリアル行為としてされてるのは
レ*プまがいのS*X以外はちょっと弱いように見えるかな
もちろん飲酒状態で赤子の面倒を見るとか意見を聞かない・キレるのは良くないが
教育と話し合いで歩み寄れるレベルだったらしばらくはそのほうがいいと思う
たぶんダンナは社会も知らない小娘の意見ぐらいに思ってそうだし
逆ギレが暴力に転じるまではちゃんと確固たる意思と考えのもとこう思ってるという姿を見せて話し合いを続ける
その間に録音や日記等各種材料確保と社会経験積みをするのがベターかな
498: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 22:58:36.26 O
学資保険に入らなくても、学費用に貯めてあるならいいけどね~
40男の子供0才で、学費と老後費用を同時進行で貯めてるのかな?
つか、480も旦那が65過ぎてからどう生活するのか考えてるの?
その辺りを全く話し合わずに結婚して子供を作ってる様に感じるけど、何故貯金額を知らないの?
食費や日用品費とかだけ貰って暮らしてる感じなのかな
旦那は子供はミルクで育つみたいに思ってるみたいだけど、これから掛かるお金の話は出来ない関係みたいだね…
499: 名無しさん@HOME 2012/12/10(月) 00:11:37.46 0
よく結婚したね・・・
若いんだから、まだやり直しはきくよ。
501: 名無しさん@HOME 2012/12/10(月) 07:06:59.75 0
毒親から逃れるために結婚してみれば相手がDVってよくある話だしなあ
502: 名無しさん@HOME 2012/12/10(月) 11:00:51.03 0
まずは自立することから始めるべきだね
多分この人結婚前に一人暮らししてない感じだし
毒親から逃げてる節もあるから
何事も逃げないで自分で自分の生活見れるくらいにならなきゃ
0歳でも離乳食まで行ってるなら保育園OKだし
23歳で0歳なら今のうちに仕事に就くべき
これから子供の衣食学費がどんどんかかる
今それほどかからないうちに就職して年長あたりには正社員として
ある程度きちんとした収入を得られるように頑張らなきゃ
503: 名無しさん@HOME 2012/12/10(月) 11:33:52.10 0
>>480
年収700万円でローンなし、普通に生命保険に入っていたら学資保険なんて要らない。
子育ての勉強をしなければならないのは、専業の妻の仕事だと思うけど?
レ*プ同然っていうけど、普段は拒まずやってるの?でないとあなたが有責だよ。
泥酔していて子守はないけど、ほろ酔いであれば、好ましくはないが責めたてる程のことではないね。
子育ては長~いマラソンだから、あまり肩肘を張っていると続かないよ。
既出だけど病死は病死、嘘つかれた訳でもない。
> 子供にはミルクのみを与えていればいいと思っている節がある。
離乳食をあげてて、ミルクのみで良いって、どういう意味?
あなたは生活費以外に何が欲しいの?
愛情?制裁と言っているようでは、もう愛情は貰えないよ。
ちなみに、愛情は注いでみた?貰おうとするばかり?
506: 名無しさん@HOME 2012/12/10(月) 13:12:44.40 0
>>503
ちょっと噛みつき過ぎ
700万だから学資はいらないというが、最低限の生活費以外使途不明なんだよ?
貯めてるかどうかもわからないのにんな無責任な
子育ての勉強は妻は常にしてるでしょ
問題なのは夫が甥姪の中途半端な知識を振りかざして妻を否定すること
長年レスは有責になるけれど、0歳児抱えてのレスなんて有責になるわけなかろう
しかもレ*プ紛いのことをしたらレスを有責として訴えるのも無理だわな
今まで愛情を与えないでクレクレしてるんだったらここまで悩まないと思う
制裁とか言ってるのは今までの仕打ちで愛情がなくなったんでしょ
何でも相談者を叩けばいいってもんじゃない
507: 名無しさん@HOME 2012/12/10(月) 13:42:55.64 0
ほら・・・。480いなくなったた~。