3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)10:53:02 ID:ct6
先週の話でちょっと衝撃的だったこと。
「ちょっと揚げ物するから妹ちゃんみてて」
と父に言われた。
土曜日だけど母は親戚の見舞いで不在。
なので夕食は父がつくるといい、油を使ってる時に危ないので小さい妹を連れて二階へ退避。
調理過程を見ていなかったのでて「晩御飯に唐揚げでも作るのかなー」と思ってた。
そしてその日の夕方のおかずは鍋におでん。
「揚げ物は?」って思っていたらおでんの具のがんもどきが父お手製だった。
なぜ、がんもどきだけ・・・
あとおでんの具にトマトが入ってるのも衝撃的でした。
父が父になって3年ちょっとたつけどまだ知らないことだらけだと思いました。
5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)12:00:04 ID:AXw
>>1
スレ立ておつー
>>3
がんもどきって手間暇かかるんだよね
揚げたてに大根おろしとポン酢で食べるの好き
いいなー食べたくなってきた
手作りしたのっておいしいよね
どっかのスレで味噌汁にトマトっていうのもあった
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)12:42:25 ID:HVR
>>3
お父さん、マメだなー
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)12:55:29 ID:jQJ
>>3
> 父が父になって3年ちょっとたつけど
これの意味が分からない
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)12:57:05 ID:AXw
お母さんが再婚してお父さんになったってことじゃない?
39: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)22:11:03 ID:5uK
>>8
遅レスですが、>>9の人の言うとおりです。
再婚でできた父です。
実父がものすごい毒親だったので私にとっては初めて「お父さん」ができた感じです。
>>5
でもなんでがんもだけ作ったのか。
それが謎です。
他の具は普通に買ってきてましたし。
確かにがんもどきは具が沢山でふわふわしてておいしかったですけれど。
40: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)22:20:46 ID:JLV
>>39
おいしかったんなら、自作のがんもどきが食べたかったんじゃない?
その他の具材はおまけというか、がんもどきを食べるための添え物的な
41: 名無しさん@おーぷん 2015/10/10(土)22:23:08 ID:m2v
旨そうだな、手作りガンモドキ
あれだよね、確か精進料理なんだよね
引用元: 何を書いても構いませんので@生活板 12