334: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/03(日) 21:15:22.35 ID:0Iz02bHz
今日地元のでかいSCに行ったらタレント?が来てるとかで激混み。
駐車場も満車で、自分も何回も回りながら探した。
運良く止めれて、買い物もし、さて帰るかと車を出したらいきなり順路と逆方向から猛スピードで車が突っ込んできた。どうやら自分のスペースの斜め前が空いてて、そこを狙っているようだった。
とは言え、一通逆走だし、ぶつかりそうになるしでムッときたので、
「ここ一方通行ですよ」
と、声をかけたら
「チッ、だから何だよ、さっさと行けよ」
と手でシッシッとされた。
あまりに腹が立ったので
「お宅が一通の道を塞いでいるので通れないんですが、どいてもらえます?」
と言ったら、何かすごい罵声浴びせられた(窓閉めててあまり聞こえなかった)
逆ギレする神経がわからん。
335: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/03(日) 21:47:03.97 ID:EyBREqTI
駐車場で一通とか意味ないから
336: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/03(日) 22:37:49.04 ID:Qg8SiQpC
>>335
チョンコロか支那人ですか、さっさと国へお帰り下さい
338: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/04(月) 12:01:17.54 ID:TWc7ZlV2
>>335
駐車場の一通逆走はトラブルの原因にしかならないだろ
法的にどうこう出来ないのかもしれないけどさ
344: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/04(月) 22:38:04.67 ID:F6rZ3II3
>>338
ある程度の規模の駐車場なら、公道並に交通量があるということで、過失割合にも影響するって聞いたことがある。
345: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/04(月) 23:10:31.09 ID:PJ9vYE6y
私有地であっても商業施設の駐車場など公道に面していて一般車が出入りする場所は道交法で道路だよ
間違っても無免許で車の練習したりしないようにね
工場など入り口に守衛やゲートがあって一般車が完全に入ってない場所なら構内ということで
例えば工場内の運搬用にナンバーを取得してない車を使えるけれど
347: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/05(火) 08:39:58.76 ID:k18i6I2C
>>345
> 私有地であっても商業施設の駐車場など公道に面していて一般車が出入りする場所は道交法で道路だよ
それはまあ間違いないのだが、
駐車場で決められた一方通行は、公道における通行規制ではない私的なルールなので、
無視しても交通違反ではない。
348: おさかなくわえた名無しさん 2013/11/05(火) 18:31:06.89 ID:qr/MSuzz
>>347
無視しても交通違反ではないけど
事故をおこしたら一般道と同じ過失割合になるけどね
349: !ninja 2013/11/05(火) 19:49:57.23 ID:K5i7oj9Y
>>347-348
まあ、モラルが問われるだけの話だな
引用元: ・その神経が分からん! part317