私がいない事を夫に確認してから完全二世帯の私世帯に来る不愉快なコトメ

396: 名無しさん@HOME 2011/05/05(木) 02:16:19.37 0

コトメが不愉快。

私がいると義実家にこないけど、私が家を不在にすると来る。

子供を旦那に任せて買物に行ったりすると絶対来る。

姑に電話でわざわざ私の予定を確認してから来るらしい。

そして完全2世帯の、自分の兄がいるうちの世帯の方に入り浸り。

顔合わせたからって何かされたり、嫌味をいわれたりするわけでなく、

全然普通なんだけど、なんでいないときばっかりくるんだろう。

すごくやだ。

397: 名無しさん@HOME 2011/05/05(木) 02:21:16.33 0

>>396

いる時に来て欲しいの?

むしろ自分が行ったら嫁がいやだろうと言う気遣いでは?実際にイヤという人も多いし。

嫌味言う嫌なコトメじゃないなら、穿って悪意に捕らえすぎじゃないの?

398: 名無しさん@HOME 2011/05/05(木) 02:32:53.19 0

>>396

わざとずらして来ることは悪いことじゃないと思う

ただ兄側の家に来るのは問題。ふつう親側の家にいくだろ。甥・姪に会いたいのかもしれんが。

夫に、自分の留守の時に家に勝手に上がられるのは嫌だ、と言えば?

どうしてもと言うならアポありならOKで。どうせそのコトメはアポ入れるくらいなら来ないでしょ。

てか、買い物いくとかの用事をわざわざ姑に言うの?それとも旦那が言うのか?

399: 名無しさん@HOME 2011/05/05(木) 02:38:04.73 0

姑が呼んだら姑の家に側に行くんじゃない?

兄ちゃんの家に行けとは呼ばないと思う。だから兄が呼んでいるんだろね。

呼ばれて来たなら小姑でなくて怒る相手は呼んだ旦那だろうに。

400: 名無しさん@HOME 2011/05/05(木) 02:58:32.14 0

旦那が妹を呼んだりして兄弟仲がよくて妹大好きだからやいているというか面白くないんじゃない?

来る事自体じゃなくて自分がいない時に来る事に、呼んだ旦那でなくてコトメにムカつくあたりは大分

すり替えと言うか自分の怒りのポイントが分かってない感じがする。

402: 名無しさん@HOME 2011/05/05(木) 09:39:38.95 0

兄嫁が居ない時間を狙って会いに行くなんて、兄嫁に失礼で絶対に出来ないよ。

もし行くなら一言兄嫁に言うと思う。

403: 名無しさん@HOME 2011/05/05(木) 11:04:18.30 0

夫が子守をコトメに丸投げしてんのかと思った

その辺夫とちゃんと話をしたほうがいいんでは

引用元: 小姑むかつく60コトメ

タイトルとURLをコピーしました