50: 名無しさん@HOME 2010/09/19 12:08:20
賞味期限切れてなくて嫌いではないもので少量なら
まあどんな食べ物でも食費が浮くけど、常に大量なんだよなぁ。
ご近所付き合いも無いからお裾分けもできないし。
冷凍しれとこのスレでも時々言う人いるけども、冷凍庫だって入る量に限りがあるし。
ウトメの家には冷蔵庫×2、冷凍庫×2があるから保存し放題なんだろうけど
家にはそんなに無いです。ダンボールいっぱいに何時冷凍したのか分からない
生魚とか総菜とか大量に送りつけるの止めて下さい。
52: 名無しさん@HOME 2010/09/19 12:25:07
>>50
>ウトメの家には冷蔵庫×2、冷凍庫×2があるから
大家族じゃないんだよね?
冷蔵庫・冷凍庫は名目で、実際はごみ保管庫になっていそうだ。
53: 名無しさん@HOME
2010/09/19 13:58:19
>>52
>>50さんではないけれど、うちのトメんちは冷蔵庫3つ・冷凍庫2つある。
ウトは4年前に亡くなったので、トメは一人暮らし。
未だに、昭和の食品が保存されてるよ。
冷蔵庫も冷凍庫も、食品の劣化をストップさせる魔法の箱だと思ってるらしい。
中は、物凄いカオス。
私は絶対に触らない。
たまに旦那やコトメが捨ててるみたいだけれど、ぎっちり詰まっててなかなか奥まで到達しない。
そして空いたスペースに、また新たな食べ物が入ると言うループwww。
54: 名無しさん@ 2010/09/19 14:08:34
>>53
トメが死んだあとが大変だね・・・
55: 名無しさん@ 2010/09/19 14:25:24
>>52
50ですが小食なウトメの二人暮らしです。
>>53
こちらのトメも冷凍したらずっと保つと思ってるみたい。
冷蔵庫で長期保存は無いけど冷凍庫は超絶カオス。
56: 名無しさん@ 2010/09/19 15:08:05
同じ感覚でこちらに寄越して来るんだから、恐ろしいね…
57: 名無しさん@ 2010/09/19 16:35:47
トメは近所や親戚から物を貰うとほぼ文句。
「こんなに食べられない」
「素人が作ったものなんて」
「美味しいかどうかわからないけど、だって。そんなものいらないのに」
なのに、ウチには賞味期限切れだにの大量にだの封を開けて湿気たものだのを
平気で送ってくる。
どういう神経なんだよ!
58: 53 2010/09/19 16:55:53
>>54さん
あなたに指摘されて、初めて気が付きました。
トメは60代半ば、まだまだ元気で“トメが死ぬ”なんて考えた事もなかった。
今日も、お仲間と温泉w。
まぁこのままでトメが亡くなったら、今まで通り旦那とコトメにお願いしようw。