誰かに寄りかかって生きてる友人。メールも無視してるのに未だに来る

355: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 09:41:24.64 ID:alaxWGCS

誰かに寄りかかってないと生きていけない友人が重い。

電話もメールもすごい。

しかも会話が成り立たないし、いつも似たような話を延々と語る。

私はただ話を聞く役割を果たすロボットという感じ。

仕事前の朝でも寝る前の夜中でも仕事中でも時間関係なく電話&メールしてくる。

レスポンスがないと何度も何度も。

こっちが精神的にやられてきたから連絡全部無視した。

数ヶ月無視してるのに、それでも連絡は止まない。

「迷惑かけずきちゃったよね、ごめんね…」
「おーいA子(私の名前)~!!」
「最近電話出てくれなくて淋しいよ(:_;)」
「A子、お話しよー?」
「誰も電話に出てくれない、ひとりぼっちだよ…」


と、私はメール返してないのに、ちょくちょくメール送ってくる。

この間、また朝っぱらから電話してきて、
いつもの如く無視したら留守電を入れられた。
泣き声で「死にたいよ…助けて…」と入ってた。

このまま無視し続ければ諦めてくれるよな…と思い、無視続行中。
もう28歳なんだし、付き合いきれん。

357: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 10:42:12.71 ID:VR99e4Kr

>>355

その子、ボーダーだね

358: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 10:47:38.15 ID:YV+75PK6

>>355

もう着信拒否しちゃえば?

メールも留守電もいちいち見たり聞いたりするだけ心をやられる。

その友人もいつまでも細い期待があるだろうし、完全に切ったら他のタゲを見つけるだろう。

新たにタゲにされる人には悪いが。

359: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 16:22:29.46 ID:uc+nc/gy

>>355

うちの知り合いにもそういう人いたわ。

二つ年上で、サークル一緒だったからそれなりに付き合っていた。

帰り道同じ方向だったから一緒に帰ってたが、なんかやけにベタベタしてきてウザかった。

用もないのにメールや電話がしょっちゅうきて、しかもそのほとんどが愚痴ばかり。

こちらが気を遣ってフォロー入れると、「○○優しくて大好き」「毎日電話していい?」とか、ほんと勘弁しろと。

たぶん、こちらが年下でなめられていたのかもしれないが、彼女にとって良い吐き出し口にされかけていた。

最初こそ、先輩だし気を遣っていたが、いい加減ウンザリしてきたので、FO。

着信拒否にするとなんか逆恨みされて悪口とか言いふらされそうだから、

忙しくて気付かなかったふりして、彼女からの電話を取らなくなった。

留守電に「○○~電話出てよ~」「もしかして○○私の事嫌い?」「今度遊んで~」「私、迷惑かな?」

そう思うんならかけてくるなよ。

362: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 19:57:46.64 ID:n11aQTt6

>>355

無視を続けろ

もしそれで死んでも

それは、そいつの寿命だ

生きる力が弱かったんだ

自然淘汰という法則に沿っている

363: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 21:29:36.39 ID:1kkvzm+K

>>355

留守電設定もやめれば?

期待させるなw

364: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 22:25:45.82 ID:yYp1p2fa

無視よりも自分の言葉でちゃんと言った方が良いと思うわ

紛いなりにも友達やってたんなら、区切りは必要でしょ

365: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 22:28:26.50 ID:72MELGEV

どうせまた「ひどいよ…死にたい…」とか言われるだけだと思う

366: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 22:29:54.87 ID:yYp1p2fa

>>355が本当に付き合い辞めたいなら「それが何か」で終了でしょ

367: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 22:33:18.84 ID:90SEdnwO

>>364

ただのかまってちゃんに対して

連絡を取るのは悪循環の始まり

368: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 22:36:42.62 ID:yYp1p2fa

>連絡を取るのは悪循環の始まり

わざわざかけなくても向こうからかけてくるんじゃないの?

ちゃんと言葉で相手と自分を区切ったほうがいい気がする

そういうことをしなかったからそのかまって女はいつまでもずるずる他人に縋って生きるしかないんだよ

引用元: ・友達をやめるとき 104


タイトルとURLをコピーしました