94: 名無しの心子知らず 2012/12/19(水) 16:16:25.93 ID:1t9HbBIj
生後1ヶ月の息子は最近夜よくぐずる。今朝も3時に起きてからしばらく寝ないでぐずっていた。
そしたら夫が「今何時よ!何とかしろ!!」「俺は仕事あるんだぞ!!」と横になったまま壁を蹴った。眠れなくてイライラするのはわかるけど、物に当たるとか怒鳴るとかに引いた。
別室で寝たいと言っても、寂しいから嫌だと。知るか。
96: 名無しの心子知らず 2012/12/20(木) 11:31:59.43 ID:3WIJdMtG
>>94 うちと同じだー!
昨晩久しぶりに赤が1時間おきに泣いた。
したら「俺明日も仕事なんだよね」とか言ってきたから
「だからなに?関係ないし。」と一蹴しておいた。
うちはもう7ヶ月だからなんとなくお腹が張って痛くて
泣いてるんだと分かる。実際おなら出るまで何しても泣き止まなかったよ。
本気で、旦那の都合とか知るかだよ。こっちだって寝不足辛いけど
赤はこんなに小さくて、ツライよーって必死に訴えてるんだと思うと
頑張らなくちゃと思う。
同室寝は旦那の希望なんだから、いつでも別室に行ってくれて構わないんだよ。
あなた仕事なの分かってるから別に世話手伝ってくれなくて良いよ。
ただ、「眠れない、最悪やん」とか「近所迷惑」とか文句言うのだけは赤が可哀想だからやめい。
98: 名無しの心子知らず 2012/12/20(木) 16:15:36.62 ID:ELGa52pm
>>94
酷い夫ですね。
1歳1ヶ月だけど、いまだに夜中に起きて泣いたら、授乳したり抱っこしたりしてます。
ウチは妊娠中から夫婦別室。一緒に寝ても役に立たないなら、別室のが楽ですよ
生後1ヶ月でその態度では、この先あなたが辛くなりますよ
99: 名無しの心子知らず 2012/12/20(木) 18:47:50.38 ID:sY36+GDT
>>94
家も「寂しry」とか面倒も見ない癖に騒ぐ旦那だから
産後ずっと別室で快適。早く逃げてー超逃げてー