810: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 05:04:00.45 ID:xs28xCqU
Aさんって人に仕事を教わってるんだけど、
横で明らかに私が間違ったことをしてても注意出来ない。
間違いには気づいているけど、「間違ってるよ」の一言が言えない感じ。
業務内容にはすごい細かいこだわりがあるので、
合ってるか間違ってるかの感覚が、入って一週間の私にはまだ分からない。
なので、これで合ってますかと自分から確認を取るようにしてたんだけど、
それすら「合ってる合ってる~やっぱり若い子は成長早いね~」って調子だった。
でもその「合ってる合ってる~」が、実は間違ってたみたいで他の人達に怒られた。
これでAさんの作業方法が間違えてたらまだ納得出来るんだけど、Aさんの完成品はちゃんとしていたw
その完成品と比べられながら、Aさんに何教わってるのちゃんとしなさいって怒られた。
それでも間違えた私が悪いので、その場では頭を下げて正しいやり方を教わった。
でも私が頭下げてる間Aさんはどこに行ったのか逃亡。
あとでAさんがその人達に声を掛けていたので、
フォローに入ってくれてるのかなとかのん気なこと考えてたら、
「私が教えたことをちゃんとやってくれないから困るんですよ~」って愚痴ってた…
そこでちょっとやり方を変えようと、
「私が間違えてたら間違えてるって言って下さいね」と言ったんだけど、
また「合ってる合ってる~」で他の人達に怒られ、謝って、Aさんよそへ逃亡…
で、私が上がるときに「私の教え方が悪くてごめんね~また怒られちゃったね」って言われた。
仕事教わってる身で申し訳ないけど、何か切れそうになった…
811: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 05:26:52.91 ID:tf9edSTG
いや、最初は我慢するのも分かるけど二回目以降はAさんから
これで合ってるって言われたのでって言えばいいんじゃないの
明らかな嫌がらせだし、角立たないようにするにも限度があるでしょ
812: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 05:52:31.84 ID:mupNuiHk
>>810
それちゃんと上の人に言わなきゃ駄目だ
貴方の評価がどんどん下がってくだけだよ
814: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 08:51:02.88 ID:8Pyd0Rji
>>810
今度、その怒られた人に
「これAさんからOKが出たんですけど、念のため確認してもらえますか?」とみてもらうようにすれば?
815: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 09:32:53.72 ID:c6PNVB8M
次怒られる前にそのこと言っておいたほうがよくない?
816: 810 2012/06/15(金) 10:29:56.53 ID:xs28xCqU
アドバイスしてもらって申し訳ないんだけど、
二週間の研修期間が終わったらさっくり辞めてやろうと思うw
こんなとこで働けるかばーかwww
…というのも、
私もう出勤してるんだけど、
さっき集団で悪口言ってるのが聞こえたんだ。
Aさん「聞いてよ~喪山さんが~><;」(私を使って周りから同情を集める)
みんな「え~ひど~い」「ほんとにそんなこと言われたの?」
Aさん「でも、喪山さん本当は良い人なんだよ!」(突然庇い始める)
みんな「Aさんが一番辛いだろうに…健気で良い人ねえ…」
何か私を使ってAさんが点数稼ぎしてたwww
みんなもみんなで、朝からずっと私のこと無視してる。
私に確認もしないで勝手に無視とかやること中学生以下すぎるwww
Aさんだけが私に話しかけてきてるけど、
周りの人が「そんな人に教えんのやめなよ」と言い出して、
「でも私が教えないと喪山さん困っちゃうし~」と言って、また点数稼ぎ。
聞こえてますけどwww
なんか私がAさんに「ブス」って言ったことにされてて、
「喪山のがブスじゃん」ってトイレでも悪口言われてたときは思わず笑ったねwww
苗字呼び捨てとかなついwww
たかがバイトでここまでされたの初めてだ。
私が入ってる枠、前もその前の人も長続きしなかったと聞いたから、
今の私と同じことされて辞めたのかもしれないな…
おとなしく辞めようかと思ったけど、辞める前にちょっとやらかしてこようと思う。
また報告しにきてもいいかな?(テンションうざくてごめんw)
817: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 10:54:09.49 ID:HoHMgTM4
是非おながいします
818: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 10:55:09.38 ID:M2weZzXm
報告待ってる
上の人にも知らせておいてね
Aさんとの会話を全部録音しておいて、その会話をCDに焼いてみんなに配って退職しちゃえw
819: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 11:00:41.43 ID:iswUl0a4
とりあえずお疲れ
辞めるのも悔しいけど、まともな職場ならAさんは常習で周りにも「あーまたやってるハイハイ」と思われてるはずだ
それを全員新人無視とか全体的に民度低い気がするのでとっととやめて正解かも
一泡ふかせられるならふかせたいけどね
褒めたり相談してふところに入る→お互い相手を悪口言ってたとさりげなく言って牽制させる
とか、客商売なら客のふりしてクレーム入れるとかやりようはある
呪い返しこない程度のやり返し頑張れ
820: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 11:04:34.50 ID:iswUl0a4
Aさんより上の人でまともそうな人がいたら相談するのも良いかと
チクるみたいな感じじゃなくて「困ってるんですけどどうしたら……」みたいに助けを求める
改善はしなくても悪評は届くから
822: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 11:16:04.83 ID:nrMvMCo9
ごめん更新してなかったから↑はナシで
これはひどい職場だな…バイトならなおさら早くやめたほうがダメージ少なそうだ
報告待ってます
832: 彼氏いない歴774年 2012/06/15(金) 14:15:00.99 ID:yp+iCXSN
>>810からの流れを見て
このスレを思い出した
自分がターゲットにした人間を悪者にして周りの人を抱き込んでいくの
そういうのって人格障害だろうね
そんなのがいる職場で働いてもろくなことにならないから
さっさと辞めるのは正解だと思う