588: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/28(水) 11:16:29 ID:WFFqP1bt
アパートに暮らす彼女と付き合ったんだけど、初めて彼女のアパートに入ったときのこと。
(まだしてません)
夕方早めにおじゃまして、色々話しているうちに女の最中の声と、何かスコスコと音がしはじめ
た。自分はアパートに暮らした経験がなく、よく2ちゃんでは隣の声がうるさいとか、ギシアン
のAAとかでしか見たことのないことが現実に起こってびっくりしていた。こりゃ注意せなあかん
と、「ちょっと言ってこようか?」と彼女に聞いたら、
「別にお互いさまだから」
と?
つ、つまり彼女は前の彼とこの部屋でしていたという意味だと気付いた時、サーッと冷めた。
隣の声に誘われるように彼女が距離を詰めてきたので、「ぼ、ぼく帰るから」と部屋を飛び出して
きた。
589: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/28(水) 11:24:40 ID:LTLz2Yi4
>>588
「お互い様」って、例えば彼女も音楽や電話の声など
生活に伴う騒音が筒抜けで迷惑かけてるだろうから
お互い様って意味ってことはない?
向こうがうるさいと逆にこっちも気を遣わない場合もあるし。
「騒音に関してはお互い様だし」って意味だとしたら引き返せ!と言いたい
でも本当にあえぎ声に限っての「お互い様」だったら嫌な気持ちはとってもわかる。
590: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/28(水) 11:51:07 ID:kTaiVe0M
初めて女性とつき合ったの?
どんだけウブなんすか
591: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/28(水) 11:51:47 ID:NCd0ZF8v
「お互いさま」って普通に生活音について言ったんじゃない?
ちょっと>>588は深読みしすぎな気がする…
勘違いだった場合良い雰囲気になって急に逃げ出すあなたに
彼女のほうが冷めたんじゃないかと思うよw
592: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/28(水) 11:57:20 ID:/FOs/DgH
>>588
「これから私たちも同じ音出すわけだから」って意味のお互い様かと思った。
593: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/28(水) 12:00:38 ID:nseL2KtO
>>592
安心しろ。みんなそうだから。
594: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/28(水) 12:24:48 ID:7duwrSMF
アパートうるさいよね、ホントお互いさまというしか。
前に住んでたとこはむかいが助産院で、となりがゲイカップルだった。
陣痛のうめき声と赤ん坊の泣き声。ゲイは両方声を出すタイプだった。
まあ私も彼氏を連れ込んでたけど
595: おさかなくわえた名無しさん 2010/07/28(水) 13:09:35 ID:9eotrJnt
>>594カオスすぎてわろた
全部盛りだなw
引用元: ・百年の恋も冷めた瞬間!101年目