嫁から職場に好きな人が出来たので一緒に暮らして行くのは難しいと言われました。間男との関係は半年前から始まっているらしいんだが

669: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 15:06:18.36

【自分の年齢・性別】

35歳男

【相手の年齢】

42歳女

【結婚年数】10年

【子供の有無】無し

【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)

自分と嫁で20万ずつぐらいで、月に40万ぐらいです。3日程前に、嫁から同じ職場に好きな人が出来たので、

これから先一緒に暮らして行くのは難しいと言われました。

自分は愛しているんで、離婚はしたく無いと説得しましたが、嫁の意志と覚悟が固い様で、嫁に変化がありません。

共働きなのに、炊事・洗濯を嫁任せにして来た事にも、もう疲れた、自由になりたいとまで行っていました。

自分はあまりのショックに水と煙草ぐらいしか受け付けず、夜も録に眠れません。

素直に離婚するべきか、もっと説得すべきかアドバイスをお願いします。

670: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 15:14:43.19

離婚でいいじゃん。

子供も埋めないおばさんなんか捨てちゃえよ。

まだ子供の生める女とやり直せる年だしさ。

とりあえず証拠の確保、弁護士の確保の後

職場に乗り込んだらどう?

673: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 15:41:39.68

>>669

慰謝料もらって離婚ですね

675: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 18:19:36.37

>>669

素直にというより離婚に向けて協議していくしかなさそうな感じですね。

今まで家事を分担しようとしたことはないんですか?

人によって料理が苦手だったり洗濯物を畳んできれいにしまって管理出来なかったりしますが

何かひとつふたつは出来ることがあるでしょう?

自由になりたいと言われてやっとショックをうけるような鈍い人は人生のパートナーに向かないですよね。

672: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 15:24:46.16

>>670

結婚10年間だから普通に出来たはず

男性原因で出来なかったのかもしれんよ

んでそろそろ産めなくなりそうやばいって事で

旦那捨てて不妊じゃない男に乗り換える気なんだと思われる

676: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 19:20:58.95

>>672

種なしか不能か知らないが最悪だ

家政婦扱いされてきて気づいたら42歳…

普通に嫁さんに同情する

678: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 19:46:41.03

>>669

「好きな人が出来たから離婚したい」

という理由で離婚をするのは、そう簡単な話では無い

嫁は正直な人なのかも知れないが、あなたが本気で怒ったら

嫁、嫁の好きな人、二人の今後に大きな問題が生じる可能性がある

今後あなたがどういう行動を取るかは自由だが

一度、嫁の好きな人と面会してみればいい

嫁が婚姻している事を承知しているのか?

どのような交際をしているのか?

夫である私の感情をどう考えているのか?

いろいろ聞く事はある

嫁の好きな人はもはや第3者では無く、立派な利害関係人だから

680: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 21:04:06.01

>>669です。

皆さん色々とありがとうございます。

種無しでも不能でもありません。

ただ、先天性で子種が少ないとは言われました。

年上だから甘えた…

確かにその通りだと思います。

ちなみに嫁と男との関係は半年ぐらい前から始まっていると思います。

嫁から聞きました。

確かに色々な負担を与え、癒しを与えられなかった自分も悪いです。

681: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 21:18:18.29

>>680

夫婦としての結論は脇に置いておいて

今は奥さんの話をたーっぷり聞いてあげたら?

共働きだからって完全5:5で家庭内の事を分担すれば上手くいくというものではないし

大事なのは「今の生活に満足できて幸せだと思える」事だから

今までの不満を全部ぶちまけてもらって、耳が痛くてもそれを受け止める作業はしたほうがいいでしょ

気持ちをほぐして冷まして、よりフラットな状態でお互いに話し合うのは大事だよ

(嫁さんは恋に走ってる最中だから、そこの所をきちんと踏まえて自分の中で調整してね)

ショック受けて自分の事だけでオロオロしてちゃ今までと変わらないからね

ここは自分の成長のためにも、相手の気持ちをとことん理解する作業してみて

682: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 21:34:09.00

ぐちを聞かせてくれるような状況だといいねとしかいいようがない。

ずっとずっと自分だけ仕事に家事に忙しくてくつろげないのに金は分担って

グチ言ったってもう何の解決にもならないよね。

離婚したくないとして、不倫ということで相手に慰謝料など求め2度と連絡しないように

交渉などし別れさせる。今は黙認して相手と別れるのを待つ。となるけど

気持ちが戻るかわからないしそんなの関係なしに自由になりただけかもしれない。

683: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 21:49:37.30

>>680

家事しない男は糞

これを肝に銘じて次の結婚に生かせば幸せになれるかも

685: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/22(金) 22:51:19.33

>>680

奥さんは相当疲弊しているように感じる。

好きな人っていうのも相談者から気持ちが離れたあとに好きになった

可能性があると思う。

気持ちを戻す以上に奥さんから気持ちを引き出すのも苦労する段階

だろうから、彼女を楽にしてあげる広い気持ちで対応しないとだめだと思う。

690: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/23(土) 08:33:37.41

>>680

今まで子作りについて話しあったことは?

いったん気持ちが離れたのに引き止めて

奥さんは幸せになれるのかな

仮に修復しても不妊治療は手遅れの高齢なのわかってる?

691: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/23(土) 14:55:26.45

>>680です

結論を報告します。

話し合いの結果、離婚する事になりました。

子供の件は、色々と頑張ったんですが、恵まれませんでした。

皆さん、厳しい言葉、優しい言葉、本当にありがとうございました。

これから、お互いに色々と大変だと思いますが、頑張って行こうと思います。

当分精神的にキツイと思いますが、乗り越えれる様にします。

本当にありがとうございました。

692: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/23(土) 15:11:34.09

嫁の相手から慰謝料貰って旅行でも行っといで

気持ちを切り替えるには金

物わかりの良いフリする男は引きずるから

694: 離婚さんいらっしゃい 2012/06/23(土) 16:31:18.44

とりあえずお疲れ。

確かにいい顔したそうな相談者に見えるけど、

気持ちの切り替えには金額に関わらず慰謝料請求した方がいいと俺も思う。

この先の人生に今回の反省点をしっかり生かしてって欲しい。

引用元: ・離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x25】


タイトルとURLをコピーしました