現在妊娠8ヶ月。完全にヒモの旦那別れようとすると親族が泣きついてきます

63: 名無しさん@HOME 2009/03/04 02:51:22

妊娠8ヶ月です。

旦那は毎日パチンコやゲームセンターに行って仕事してません。

私が大黒柱です。

お腹の子供は不妊治療の末、体外受精にて妊娠しました。

毎日大きいお腹をかかえてフルタイムで働いています。

帰宅時間は9時。それから夕食の準備、家事をしています。

旦那はお手伝い程度しか手伝わないです。

旦那は私から触られるのを嫌がります。

私がソファの隣に座ったら、旦那は触れないところまで移動します。

レスで何年も拒否されてます。

愛されてないと感じています。

ただ、別れ話をすると、義実家の親兄弟まで出てきて

「もう1回だけチャンスをくれ」って泣きつかれるんだけど、

何日か経つと元通り。その繰り返し。もう疲れました。

お腹の子供には本当に申し訳ないのですが、もう彼と夫婦でいたくないんです。

1人でも生きていけるだけの収入はあります。

ただ、離婚して1人で生きていくのが怖くて、離婚をためらってしまいます。

誰か背中を押してください。

64: 名無しさん@HOME 2009/03/04 02:57:14

何年もレス、しかも旦那さんとそんな関係なのに体外受精して子供作ったの?

背中を押すとかそういう問題かな。

勝手にガンガン物事進めてるように見えるし、なんでも自分で決められるんじゃない?

65: 63 2009/03/04 03:03:36

>>64

レスなのは、不妊治療の精神的な面が原因に違いない、とか

仕事みつからないのは、不況だから、とか

もう自分に都合がいいように見て見ぬフリしまくってました。

妊娠したらさすがに仕事すると思ってました。

まさか嫁を働かせたまま、ずっと無職を貫くとは夢にも思ってなかった。

そこではじめて目が覚めたわけです。

66: 名無しさん@HOME 2009/03/04 03:08:55

うん、だからね、その状況で妊娠しようと思わないでしょ。

なぜ無理矢理子供作ったの?

ずっとダメ人間なの見てきたのに、今の旦那さんの子供が欲しかったの?

妊娠したらって、あなたは書くけど、子供からしたらたまったもんじゃないでしょ。

あなたも少し物事の道理みたいなの分かってない部分あるよ。

妊娠や子供は人生の道具じゃないもの。

67: 63 2009/03/04 03:18:28

返す言葉がございません。

子供には本当に申し訳ないと思います。

結婚するまでは、少しはまとも人間な片鱗をみせてはいたんです。

私の年収知った途端、仕事辞めて帰ってきましたが。

子供はずっと欲しかったので、道具として利用しようと妊娠したわけじゃないです。

ダメ人間でも私は愛していました。

底の部分では信じてた男が、実は絵に描いたようなダメ男だったってのが

ずっと受け入れられなかったんです。

68: 名無しさん@HOME 2009/03/04 03:32:17

あなたは愛してたけど、旦那さんは養ってもらうつもりで一緒に居るわけだ。

男女逆転と割り切って一緒に生きていく方法もあるけど、旦那さんの態度がそれじゃ無理かな。

(割り切って専業主夫してくれれば万々歳だけど、愛が無さそうなのがいちばん問題よね)

「一人で生きていくのが怖い」

これを分かった上で別れるなら、私はそれでもいいと思う。

収入があるから私はやっていけるのよ!って鼻息荒くしてたら心配だけど。

惚れた男の子供なら可愛がって大事に出来るだろうし、産んだ事も後悔しないはず。

まだ産み月まで間があるし、もう一度考えてみて。

旦那さん、義実家の皆さん交えて話し合ってみて。

今の状況であれば調停持ち込めば離婚は可能でしょ。

だからこそ、これから得るもの失うものについてじっくりと。

69: 63 2009/03/04 03:50:06

>>68

そうですね。旦那は養って貰うつもりで一緒にいるんだと思います。

愛が無いのであれば、一緒にいるのが辛いんです。

ずいぶん若い頃から交際がはじまり、3年前に結婚しました。

交際期間を含めたら、10年以上一緒にいます。

お互いが一生懸命で、とてもいい時代もあったんです。

その頃を思うと、今の生活が情けなくて…。

いつからか旦那の気持ちが変わってきたんでしょうね。

もう一度、68さんのおっしゃる通り、得るもの失うものについて考えたいと思います。

75: 名無しさん@HOME 2009/03/04 08:03:16

>>63

>お互いが一生懸命で、とてもいい時代もあったんです

わかるよ。

そんな風に思ってしまうんだよね。

でも、あなたが良い時代を共に生きた男性は死んだの。

いい?

  死 ん だ の。

そいつは、見た目は同じでも、全く別の男だから。

その馬鹿を切ってから、死んだ男性を悼んで泣いたらいいよ。

これからは、子供のために頑張らないと。

そんな熱帯魚にも劣るような男がいて、子育てなんて無理だよ。

77: 名無しさん@HOME 2009/03/04 09:29:27

一生、ヒモ野郎を養って、そんな姿を子供に見せながら生きていくの?

捨てるなら、身動きできる今しかないと思う。

78: 名無しさん@HOME 2009/03/04 12:02:37

>>63

貴方がどうしたいか、きちんと考えるべきだと思う。

1人が怖いっていうけど、このまま今の旦那さんと婚姻継続して

子供も旦那も養って行くの?

冷静に考えても離婚した方が、金銭面でも助かるんじゃないの?

実家には帰ることはできないのかな?

出来れば帰ったほうがいいと思う。

そして離婚調停なりを起こす。

今、一緒にいるべきではないと思う。

80: 名無しさん@HOME 2009/03/04 13:53:45

この旦那は確かに子供が生まれても

可愛がりそうもない。

むしろ金と手間がかかって面倒なこと

持ちかけやがってって虐待とかしそう。

子供産んだら普通の旦那すらうっとうしくなるときがあるから

その時が離婚時かもね。

85: 名無しさん@HOME 2009/03/04 17:06:22

あー釣れた釣れたwww

…じゃなくて、今頃みんなの叱咤を見て既に行動していることを祈る

引用元: 【家庭内問題】女の駆け込寺17【義実家問題】

タイトルとURLをコピーしました