家事育児一切放棄のダラ嫁の癖に私より大切にされてる弟嫁が憎い!

46: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 02:53:58.76

豚切りすみません。

礼儀知らずで気配りのない弟嫁、それだけでもムカつくのに、

何もきちんとした事してないのに私の5倍くらいオイシイ人生を手中にしていて、超ムカついています。

新幹線で4時間の距離なので年数回会う関係。一応表面上は仲良くしてる。が、

弟嫁はとにかく挨拶しない人で、初対面から挨拶一つなしで驚いた。今でも、自分からは絶対して来ない。何だかね…。

自分が困った時だけパニクって電話して来て、仕方なく親身になって何時間も相談に乗ったのに、

喉元過ぎればケロッとして「ありがとう」も「すみません」も一言も無し!!

私や私の子は嫁や嫁の子に誕生日など色々プレゼントしてきたけど、

弟嫁からは私にも私の子にも、一切贈り物ナシ、お祝いのカードやメールすら来た事なし!!


弟は実家の跡取りだけど同居はしてなくて、専業主婦の嫁は


平日は自分の実家に毎日入り浸って育児を任せ、休日は弟に育児任せ、の超お気楽生活。
数年子供が生まれなかったがその間も部屋の掃除すらせず、何と嫁の母親が掃除に来た事もあったという!
料理もどの程度やっているのか、この7年うちの親は嫁の料理を一度も食べた事がないそうだ。
で、ムカつくのはここから先。

47: 続き 投稿日:2013/04/23(火) 02:54:54.86

弟嫁は毎週末 弟に高級ホテルに外食に連れて行ってもらい、毎月最低一度はうちの親に高級温泉旅館に泊まりに連れて行ってもらい、

毎年2~3度、北海道や沖縄などに高級ホテルにばかり泊まる高い旅行に連れて行ってもらっている。たまに海外にも。

弟の高収入のおかげで生活してる専業主婦なのに 弟の休日には育児丸投げ、

せっかく超一等地の高級マンション購入しても掃除も整頓もせず家の中はグチャグチャ、

私が初めて遊びに行っても紙パックのジュースしか出さない、子供嫌いで私の子には一言も話もしない、

自分はさんざん貰ってても私や私の子にはプレゼント一つお祝いメール一つしない。

そして義両親と同居したり面倒見てる訳でも全くなく、両親は将来も嫁に面倒見させず老人ホームに入る、と言う。それでも両親や弟の遺産ガッポリ。

こ~んな楽してこんなオイシイ生活してる嫁、そうそういないよね?

やってる事と享受してる生活がバランス取れてなさ過ぎで不公平過ぎる。

こんな礼儀知らずで思いやりも足りない無能な嫁が、なぜこんなハッピーライフを??

48: 補足 投稿日:2013/04/23(火) 03:09:03.57

一応弟嫁のスペック書いとくと

顔 上の中

スタイル普通。オパイ大きかったが、授乳経て今では服の上からも分かるスゴイ垂れ乳(ブラしててもマジで臍の上辺りにある)

学歴 地方駅弁大卒

嫁実家 普通。 お嬢様ではなく普通の家

ちなみに弟は

顔 元超イケメン 身長182cm

年収 1000万超

49: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 03:28:07.47

電話にでなけりゃいいじゃん

50: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 03:34:19.51

年収1000万で毎週末ホテル外食は贅沢が過ぎるんちゃうか…

51: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 03:37:03.05

両親や弟が文句を言うならわかるが、なんで小姑が?

羨ましいって素直に言えばいいのに

贈り物などは不公平になるので一切しない、であとは疎遠でよいのでは

52: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 03:50:07.93

夜釣りですか?朝まずめにはまだ早いのではありませんか?

53: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 03:54:30.91

他人の生き方見て「不公平」って言う人ときどきいるけど、全くもって理解できん

54: 46-48 投稿日:2013/04/23(火) 04:11:12.44

レスどうも

一応今は仲たがいするつもりはないんです。よっぽどの事がなけりゃね。これ以上何かあったら、言いますけど。

プレゼントはこういう嫁なんで誕生日はもうあげるのやめたんだけど、

新築マンションに越した→引越し祝い発生、やっと子供生まれた→出産祝い発生、と

次々とこちらばかりあげるハメになった。

うちの実家が資産家なんで、嫁もこのダラ嫁ぶりでも、私と同等に私の親の遺産貰うらしいんだわ。そこにも超ムカつく。

何の働きも気働きもせず、ですよ?

56: 54続き 投稿日:2013/04/23(火) 04:28:58.56

もうひとつ弟嫁にムカついている大きな理由、

そこの子が私に迷惑かけても、全く悪がってない事!

子供が私の物勝手に持ち出したり変な事しても、それを止められて自分が悪いのにわがままでギャーギャー泣き続けても、何しても

悪さした子供を全く叱らない、指導しない。

私にも失礼過ぎるし、自分の子供もわがままな馬鹿な子供に育てて、本当に呆れてる。

55: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 04:20:04.39

親に文句言えば?

57: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 04:41:44.77

>>55

親には言ったんですけど、親の態度もハッキリしなくて。

元々両親とも他人にあまり口出す性格じゃなくて。加えて

今私より近場にいるから現在~今後は弟夫婦を頼らないといけない、という考えが頭がよぎるのか。

それにしても釈然としないわ。

せめてあの孫の教育にくらいははっきり助言しないと、本当に馬鹿子まっしぐらで。

 弟夫婦は揃って、やっと出来た自分の子には超甘い。他人に迷惑かけても子供のやりたがる事は何でもさせたい。

さらに弟嫁が非社交的なので子にもまだ友達いないみたいで、社会性が全く身についていない。

うちの親も馬鹿だと、悲しいけど最近つくづく悟ったところ。

58: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 05:46:18.04

嫌ならお祝いしなきゃいいし、自分の物を勝手に悪戯されたのなら自分で叱ればいいでしょ。

自分の物くらい自分で守れ

59: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 06:46:32.05

親も弟も弟嫁に甘いんだからどうしようもないよ。

一千万でその生活は貯金してねえな、とは思うが

弟も家庭に関して馬鹿なんだから仕方ない。

単に弟嫁に嫉妬する醜いババアに見られたくなくなきゃ

親との付き合いは弟夫婦とは別にするスタンスでいいんじゃないかな。

実際老後のことまで言及するあなたは十分醜い僻み根性たっぷりのコトメだよ。

61: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 08:25:37.82

愛玩子の弟と愛され子の嫁なんじゃないの?

嫁はずっとそうやって周りの誰かにやってもらって何の不自由もなく育ってきて、今もそういう人達に囲まれて環境変わらないだけ。

それが贅沢だとか誰かの反感買ってるとか思ってもいないんでしょう。

自分の環境と比べるから腹が立つだろうけど、選んだ旦那でそこは人生変わってくるんだからしょうがないよ。

嫌なら弟みたいに贅沢させてくれて親が金持ちの人と再婚するしかないよ。

だいたい、同じようにマンションやしょっちゅう外食できたって>>54が幸せかどうかは判らない。

結局また僻む内容見つけてキイイって思うかもしれない。

自分の家庭に不満がなければいいじゃない。

親のお金に関しては、大きい援助なんかは弟の相続分から差し引いて>>54が多く貰えばいい。

弟嫁に関しては弟とも親ともうまくやってくれてありがたいとでも思っとけば。

62: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 08:44:33.87

>>57

相続は57さんと弟さんでしょ?

もし弟さんがそのお嫁さんに愛想つきたりしたら一銭もいかないんじゃ。

実際の内情はわからないけど、そんなにひどいと思うなら親に遺言してもらえばいいよ。

63: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 09:33:42.46

>>62のアンチ的な考え方が気持ち悪い

66: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 11:14:29.12

>新幹線で4時間の距離なので年数回会う関係

なのに

>そこの子が私に迷惑かけても、全く悪がってない事!

>子供が私の物勝手に持ち出したり変な事しても

なんで弟の子があなたの私物にさわれるの?

実家に物を置きっぱならば、引き上げた方がいいんとちゃう?

会った時だけというなら、短い間なんだから阻止できへんの?

67: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 12:00:49.46

>料理もどの程度やっているのか、この7年うちの親は嫁の料理を一度も食べた事がないそうだ。

小姑根性丸出しすぎる・・・

あなた嫉妬(弟嫁世渡り上手い)と意地悪(弟嫁は飯作るべき)と苦情(財産損するかも、子供が迷惑)がごっちゃになってるよ

あなたが文句言うのは苦情だけでいいんだよ

69: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 12:50:10.38

親の遺産は弟嫁に行くわけじゃなくて、弟に行って弟が自由に使うだけでしょ?

旦那が実家の跡取りで旦那実家近くに住んでようが、弟嫁はウトメの老後の面倒をみる義務はない

どこに住んでようが実子の義務でしょ

家庭板で何を言ってるんだよw

70: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 13:03:42.33

>>62

>>69

>私と同等に私の親の遺産貰うらしい

ってことだから、弟嫁は私両親の養子になっているんじゃないの。

そうすると相続人(予定)は、姉、弟、弟嫁の三人。両親が遺言で

姉に6分の1、弟嫁に同じく6分の1、弟には残りの6分の4、

というふうに割合を指定した場合、弟夫婦は二人で全体の6分の5を

相続できる計算。

だから46はヒートアップしてるんじゃないのかな。

71: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 13:08:50.28

あーだこーだ言ってても、結局は金か。

72: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 13:15:31.92

初めから「金」の事しか感じなかったよw

76: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 13:47:13.77

>それでも両親や弟の遺産ガッポリ。

すごいなあ。

はやから弟が死んだ時のこと考えてるw

79: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 14:15:46.75

寝ても覚めてもガッポリの夢を見てるんだろうね。

82: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 15:43:53.46

ペットの猫ってさ、

炊事も洗濯も部屋の掃除もしてくれないし、人間の介護なんて無理だし、

一部の例外を除いてお金を稼いでくれるわけでもない。

だけど飼い主の人間に可愛がられる。

弟嫁にはそういう飼い猫と同じように、特別役にもたたなくても弟に愛され

舅姑に大事にしてもらえるなにかがあるんだと思うよ。

83: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/23(火) 17:00:16.50

確かにw

猫だと思えば腹は立たんw

むしろ愛されて当たり前という気さえしてくるわw

下僕にとってはうちのご主人さまが世界一!だしなっw

169: 46 投稿日:2013/04/25(木) 02:38:51.64

少し遅くなりましたが>>46です。

レスありがとう、 特に>>61さん ありがとう。

弟嫁は物の見方がとても狭い自分中心な人なので、人の気持ちを考えないんだと思う。

一人っ子で甘やかされて来てるし、すぐヒステリー起こしたりパニクるから、弟も事なかれ主義になってる様子。

うちの親も弟嫁を気に入ってはいないけど、「嫁に期待しない」をモットーにしてる。

ま、うちの親も私も「弟と仲良くやってるならまだ口出さないでおくよ」てなスタンスで、色々不満はあるけどやり過ごしてるんだ。

猫だと思えば、ね…(笑) そうだねw いい考えだ。

ただ、猫なら相続しないんだけどね~。

普通義両親に何か手料理ご馳走したりしません? 作って持って行ったりとか。

近場なのに何も食べた事がないというので。弟の所に行ってもいつも外食ばかりだと。

弟嫁はうちの母の手料理はさんざん食べてるんですけどね。

意地悪はしてませんよ。

相談にはいつも親身に乗ってやってたし。

ただ、その後全く「ありがとうございます」の一言もないのが、かなりムカついた。

こっちも小さい子供抱えて時間割いてやってたのに、弟嫁が自分の事ばかりで。

相談内容から私の夫や夫の親まで迷惑かかったのに、「すみませんでした」の一言すらなくて、かなりムカついたんだよね。

刺しに行くなんてとんでもない、表面は仲良くしてるんですってば。私も、私の親も。

私は子供好きで弟夫婦の子も可愛がって来たんだけど、春休みに子供の育て方があんまり甘いのにビックリして、

こんなでロクな子供に育たないぞ、と憂鬱だよ。

夏に一緒に旅行の話が来たんだけど、またあの甘やかし放題親子と一緒か、とウンザリして来た。

子供が人に迷惑かけたら、親が叱るのが基本じゃないの?

迷惑かけられて不快な上、叱るストレスまでこっち持ちなの?

言って聞かせるべき年齢なのに、何やらかしても全く叱らずに黙ってるんだよ、まるでこっちが悪いみたいに。

170: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 03:10:31.59

だから、関わらなきゃ良いじゃん

ぐちぐちあーだこーだ言わずに絶縁すれば?

>普通義両親に何か手料理ご馳走したりしません? 作って持って行ったりとか。

これは普通ではないよ。相手が作ってくれって言わないなら外食のが良いかもって人はいるし

171: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 03:15:14.39

都合の悪いレスは全無視な時点でお察し…

172: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 03:17:59.52

勝手に我慢して勝手に不満募らせるぐらいなら、さっさと注意したら良いのに

そこまで嫌なくせに我慢してまで関わる必要あるの?

相続をそんなに気にするのも意味分からん

○○してやったってどんだけ上から目線なの。嫌ならするなっての

173: 48 投稿日:2013/04/25(木) 03:22:09.05

都合悪いレスというか、高校生の相談には「煽りたいだけの人もいるから」というレスありましたよね。

そういう類のものもあると感じました。

私の周りでは、親戚になったらごく普通に手料理でもてなし合いますね。

義務ではないけど、そのほうが心ある態度という扱いで。

「食べさせて」と言うほうが恥ずかしくない?

174: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 03:27:48.24

煽りと普通の意見も分からないのか・・・

あんたの周りはそうでも、そうじゃない人は沢山いるの

手料理が食べたいと言う事は全然恥ずかしくありません

恥ずかしい言い方になるのは夕食の時間帯にいきなりとかぐらいだよ

事前に「今度手料理が食べてみたい」って言うのは大丈夫

176: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 04:24:49.87

>>169

あなたも相当に視野が狭いわよ

177: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 05:06:33.54

自宅に来たら手料理を振る舞うけど、わざわざ持って行ったりはしないな~

それにしても、何故夏に一緒に旅行をしないといけないのかが解らない

自分から関わりに行って、文句を言うのが不思議でたまらないわ

これって、煽ってる?w

178: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 05:39:33.39

旅行に行かなかったら私が悪者になるじゃないデモデモダッテ

181: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 10:16:04.79

旅行って、多分家族旅行だよね

「嫌いな人と旅行に行く」ってだけでも理解不能だけど、更に自分の家族も巻き込むんでしょ?

信じられない…

182: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 10:30:38.39

>弟嫁は物の見方がとても狭い自分中心な人なので、人の気持ちを考えないんだと思う。

ブーメラン乙。

207: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 15:31:59.00

醜いよね。

嫉妬って単純に見下してた相手が自分より優位に立ったって気付いた瞬間に

生まれる感情なんだから、この人最初っから弟嫁を見下してたんだって事なのに

全く認めようとしない。

それどころか「のび太のクセにナマイキだぞぉ」って感じで1人騒いでるw

放っておけば自分も楽になるのにねぇ。

208: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/25(木) 15:37:50.18

今日も空き地でリサイタル

引用元: ・実兄実弟の嫁がムカつく40【コトメ・コウト専用】

タイトルとURLをコピーしました